
改めまして皆様、あけましておめでとうございます
ご訪問ありがとうございます。
1時間以上粘って、初日の出を収められました!!!
長くて濃ゆい雲に9割方の大勢の人が諦めて帰ったわけですが、
ことしが何年か、もうお忘れになったのかな!?
ことしは「龍年」、雲を龍に見立てれば「力強くて長い龍が、初日の出の露払いをした」という、
実はとんでもない縁起物だったのではないかと思い、
石にかじりついてでも見なければ…、と。
われながらアートな感性って大切だと思いました。
今日はこれのために、ほとんど寝ずに撮りました。
現地で粘った時間は、約1時間半。
太陽が出るのは確実ですから、寒さに耐えさえすれば初日の出はきちんと拝めるわけです、うん。
頑張る人、あきらめない人に幸運が訪れる年なのかもしれませんね(^^*)/

ご訪問ありがとうございます。
1時間以上粘って、初日の出を収められました!!!
長くて濃ゆい雲に9割方の大勢の人が諦めて帰ったわけですが、
ことしが何年か、もうお忘れになったのかな!?
ことしは「龍年」、雲を龍に見立てれば「力強くて長い龍が、初日の出の露払いをした」という、
実はとんでもない縁起物だったのではないかと思い、
石にかじりついてでも見なければ…、と。
われながらアートな感性って大切だと思いました。
今日はこれのために、ほとんど寝ずに撮りました。
現地で粘った時間は、約1時間半。
太陽が出るのは確実ですから、寒さに耐えさえすれば初日の出はきちんと拝めるわけです、うん。
頑張る人、あきらめない人に幸運が訪れる年なのかもしれませんね(^^*)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます