青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

年越蕎麦

2011年12月31日 23時03分03秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 年越蕎麦を食べています。

 友達との約束なんですが、私の発案で、
 「年越蕎麦にはかき揚げを載せよう」というコトにしてるんですよ。
 友達は論文、私は作曲をしているということで、「無事に書き上げられますように」という縁起を担いでいるわけです。


 われながらうまいぞ(笑)

リハーサル。

2011年12月31日 18時31分30秒 | 青裸々日記。
カレッタ汐留から(東京都港区)

 こんにちは。
 今日も皆様、ありがとうございます。



 「先生が鉄棒の手本を見せていたら、失敗して地面に落ちてしまった話」というのがあります。
 その時の先生の言い訳が話のミソで、「いや、今のは悪い見本だから」と、
 見え見えの嘘を言うわけです。

 ただ、これは人に言うからみっともなく見えるだけの話なのです。


 人間、失敗しちゃうこともありますよね。
 思うように成果が挙がらないこと、万全の準備が実らないことも、時にはあるもの。
 人のことを考えても、必ず「相手の望むこと」や「相手の欲しがっている幸せ」を満たせるとは限らないわけです。
 また、「振り返ってみると、嫌なこともある」という場合もあるでしょう。
 そして、悪い気分になると、動きも悪くなる。
 そうすると、いつまでも負のスパイラルを引きずってしまうことにもなりかねないわけです。


 そこで。

 過去や現状に不満がある時は、「ああ、これまでのは本番じゃなかったんだ」と、
 あくまでも軽く考えるに尽きるのではないでしょうか。
 失敗をしても、それを自分を責める材料ではなく、その失敗を減らす材料にする考えが必要だからです。
 自分を責めていればエネルギーが減り、同じチャンスが来ても萎縮してしまうだけです、
 そうではなくて、「これまでの悪い流れは練習で、次が本番なんだ」と思えばこそ、チャンスを最大限に活かせるのです。


 というよりも、私達は大切なことほど「本番だ」と気負いすぎてしまうものです。
 しかし、気負えば気負うほど、力みが出てできることもできなくなってしまうこともあるでしょう。
 それならば、最初から気負わないことだって、立派なベストの尽くし方の一つに入るのではないでしょうか。


 後悔すること。
 完璧主義になること。
 自分をこれでもかと追い込むこと。

 理想が高いものであるほど、至らない面に目がいくものです。
 あるいは、それだけ無力感を感じることがあるのかもしれません。


 しかし、大切なのは、これからも目の前に続いていく時間に、最大限の力をぶつけ切ることです。
 自分の邪魔をすることはないのです。


 そのためにも。
 自分の持っているものに満足すること。
 高いものを目指して自分に満足できないなら、まずその高い志を尊重すること。
 いずれにしても、「尊重」や「愛」が、自分を出し切るキーワードになるのです。


 自分を尊重すれば、必ず目の前に視界が開けます。
 一緒にがんばりましょうね!

2011年/春風

2011年12月31日 05時35分00秒 | 雑感、雑記
 おはようございます
 今日も皆様、ありがとうございます。



 2011年。


 皆様にとって、どんな年でしたでしょうか?

 3月に東日本大震災が日本を襲い、私達の生活が一変しました。
 また、台風や豪雨、汚職事件、政治の貧困、放射能の恐怖など、
 マイナス要素が多かった、ということを挙げる方が多いのではないでしょうか。

 しかし、私達は日々、立ち直っているんです。
 被災地では、現地の方々や応援の方々が、幸せな暮らしを取り戻そうと日夜懸命に働いています。
 みんな頑張っています。
 これを読んでいる皆様だってそうです。
 笑顔を忘れないで、前を向いているんです。

 個人的な話で恐縮ですが、私も私で、嫌なことはたくさんあった。
 努力が認められなかったり、劣等感に負けそうな時もありました。
 このブログだって、真面目に書いた記事にふざけたコメントをされて、心を踏みにじられたような気持ちになったことも。
 精神的につらい時期、反響の乏しさから辞める寸前までいった時期も、実はあったんです。
 それでも、温かいコメントがあり、また、外に目を向ければ写真で複数の賞をいただいり、作曲で私を頼って仕事を持ってきてくれる人もいました。
 温かい人に囲まれて、私はなんとか生きているんです。
 そのことを再認識した年でもありました。


 この写真は、靖国神社で撮ったもの。

 「冬が厳しいほど、桜は美しく咲く」といいます。
 もう冬の時代は十分でしょう。
 これからは春を迎えるだけです。
 来年は、笑顔の春が必ずやってきます。



 ↓クリックしてどうぞお持ち帰り下さい(著作権は放棄していません)↓
 

2011年 クリスマスイルミネーションまとめ

2011年12月30日 21時57分08秒 | クリスマス特集!2011
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 今年のイルミネーションの写真を、一本の動画に纏めてみました。
 

 <ロケ地>
 ・表参道ヒルズ
 ・東京ミッドタウン
 ・恵比寿ガーデンプレイス
 ・丸ノ内仲通り
 ・カレッタ汐留
 ・旧新橋停車場
 ・宮ヶ瀬ダム
 ・元町通り商店会
 ・大さん橋客船ターミナル
 ・横浜赤れんが倉庫
 ・横浜コスモスクエア
 ・ランドマークタワー
 ・昭和記念公園
 ・光都東京 LIGHTOPIA
 ・東京スカイツリー


 以上、これでも絞ったほうなんですよ(笑)
 自分でもよく撮ったと思います☆

杵築大社/神社の作法

2011年12月30日 05時54分29秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 「今年のお礼参り」ということもあって、産まれ故郷である武蔵野市の杵築大社に参拝してきました。
 JR中央線の武蔵境駅の南口から歩いて10分かからない所にある、武蔵野市にゆかりのある神社です。

 さて、初詣の時期も近いので、
 神社の作法をおさらいしておきましょう。
 (※「東京大神宮 参拝のしおり」を参考にしました)

 1.まず、脱帽してから一礼して、鳥居をくぐります。
 2.次に、必ず手水(てみず)舎があるので、浄めてからお参りします。
 3.手水の順番は、
 ・杓で左手に水をかけ、
 ・そのあと右手、
 ・左手に一口分の水を汲み、口をゆすぎます
 ・最後に杓でもう一度左手を浄めます
 ・(杓にも水をかけると、次に浄める人のために良いと思います)
 4.さて、参拝の際、参道の真ん中は歩いてはいけないことになっています。神様の通り道だからです。
 5.本殿には、軽く会釈して上がります。
 6.参拝順序は、基本は二礼、二拍、お祈り、一礼です
 (たとえば出雲大社系の神社は二礼、四拍、お祈り、一礼の順になっていたりするので、
  参拝時に確認するのが良いと思います)。
 7.本殿から下りる際、鳥居や門をくぐる時、必ず礼をします。


 以上が手順です。
 手順を守らないと、恥をかくばかりか、神様に失礼になります。
 気持ち良く参拝しましょうね☆

 ↓クリックしてどうぞお持ち帰り下さい(著作権は放棄していません)↓
 

だんまり派(笑)

2011年12月29日 23時11分36秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 忘年会に出席してきました。

 私はたいてい、無理はせず黙っているタイプ。
 もちろん話を振られたり場の空気がホットな時は合わせますが、
 意気がったら負けるタイプなので。いろいろ。
 私と同じ性分の皆さん、無理しないほうがいいですよ。
 飲みが全てじゃありません。
 普段の態度こそが見られているんですから。


 そうそう、この「青裸々日記」も一生懸命やっているブログだからとオフ会を勧められることがあるんですが、
 主催者がそういうタチなら、やったってしかたないですもんね(笑)
 読者の皆さんの生の声を拾ってみたい気はあるんですが…

おらほの村。

2011年12月29日 18時06分10秒 | 青裸々日記。
三鷹電車区(東京都三鷹市)

 こんにちは。
 今日も皆様、ありがとうございます。


 「これだけの環境でこれだけ努力をしたんだから、どこへ行っても困ることはないよ」。
 努力して実力を蓄えたり、厳しい環境を乗り越えたり、あるいは万全の対策をすると、
 要約すれば「私は無敵です宣言」と取れる気持ちになることがあります。
 また、「自分の生きてきた中では大丈夫だったから」と、他人に対して「あなたは無敵ですよ宣言」をしてしまう人もいます。

 しかし。
 残念、あるんです、困ることが。
 どんなに努力を積んでも、困る時は困るんです。
 どういうことかと言うと、カルチャーの違いで適応できなくなることがあるからです。

 例を出しましょう。
 「私は20時間働いたことがあるから、10時間勤務のこの環境なら楽勝だ」という人がいるとします。
 しかし、フェアに考えて、「労働時間」だけがすべての物差しになることはありませんよね。
 まず、その「20時間」というのは自分の好きで働いたものか、強いられてやったものなのか。
 技量に対する要求水準のきつさはどれくらいか。
 一人作業か対人か。
 あるいは、ギスギスした厳しい環境でやっていたら穏やかな環境でやれる…というように思う人もいますが、
 それがために協調性に欠ける態度で和を乱したり、「ぬるい」と耐えられなくなったりする人もたくさんいます。
 つまり、「労働時間は短く、職場が穏やかに越したことはないが、それで絶対に楽だとは言いきれない」ということが、お分かりいただけるのではないかと思うんですね。

 もっと良く言われる例として、「進学校の優等生」というのがあります。
 高校ではいつもトップの成績で、みんなから「天才」と慕われる。
 しかし、大学なり専門学校なりに進むと、同じくらいの能力の人がバンバンいるわけです。
 すると、自分の能力に自信がなくなってしまい、せっかくの学力を放棄してしまう人がいるのです。


 長々と例え話をしましたが、これでご理解いただけたでしょうか。
 一人の人間が住んでいる世界なんて、とても小さいものなんです。
 乱暴な計算ですが、100人が24時間過ごして作る世界と、1人が2400時間で作る世界の大きさは同じもの。
 世界には60億人以上の人がいますが、60億人が24時間で作る世界は、1人が1440億時間で作る世界と同じ大きさ、
 つまり一生で過ごせる時間を大きく越えているのです。
 それなのに、自分が過ごしたたった数十年の世界だけを規準に
 「この環境で通用したから大丈夫だ」
 「こういう結果が出続けたからわかり切っている」
 「最高の実力があるから、周りも認めてくれる」
 こんなことが言い切れるって、おかしいと思いませんか!?
 一人の人間が住んでいる世界なんて、小さな村にすらかなわないのです。



 つまり、これまでの環境や実力だけに頼って、油断した人、軽蔑した人から転ぶのです。
 なにをもって「全力勝負」とするかは自由ですが、手を抜く考えしかない人ほど、思わぬ目にあうのです。
 人間が想定できることは限られています。



 さて、悪い例ばかりお話ししてきましたが、
 これまで「ハズレ」ばっかり引いてきた人には、救いがあるのかもしれません。
 全力で立ち向かっていれば、これまでの連鎖ひっくり返すような出来事に出会えるかもしれないからです。


 全力を出す人に、神様は味方をしてくださるのです。

あてながき

2011年12月29日 16時14分12秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 急ピッチで、年賀状の宛名書きを進めています。

 以前は同級生など、少しでも関わりのある人は「ご縁をたいせつに」と送っていたのですが、
 あまりにも「あったかくない関係」の人にはもう送らないことにしました。
 私は別に返信とかなくていいんですが、いちいち気をつかわせた挙げ句に、
 「年賀状を送ってくれたから」と義理だけの関係でお付き合いするのは、どうも苦手なんですよ(笑)



 どんな相手にも誠実にするのは当たり前ですが、私を大切にしてくれる人ほど力になりたいです。
 あったかい関係の人と、あったかく気持ちを育てていきたいです。

総力特集・国立駅前大学通り商店会のイルミネーション

2011年12月29日 09時27分36秒 | クリスマス特集!2011
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 先日の国営昭和記念公園の帰りに、中央線で1駅の国立駅に寄ってきました。
 新宿や三鷹側から立川に抜けると、この国立駅前のツリーが目に留まるんですよ。
 


 以前もお話ししたかもしれませんが、この国立は私にもなにかと縁があるところです。
 そういうこともあって、「国立の空気を吸おうかな」って気分になり、
 ちょうどいい機会と、撮ってきたんですね。
 
 

 駅前の大通りに、丁寧に飾り付けをされたツリーがバーンと☆
 実は私の地元の駅前にも、ツリーの装飾がなされています。
 なんか駅から降りる人達をあったかく迎えてくれるような感じがいいですよね!!
 

 ↓クリックしてどうぞお持ち帰り下さい(著作権は放棄していません)↓
 

応援しましょう!!

2011年12月28日 23時10分19秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 やって来ましたねえ、駅伝の季節!
 私は駒大出身なので、駒澤を応援しています☆

 2011年の直近の戦績は、
 ・出雲駅伝(出雲全日本大学駅伝競走) 2位
 ・全日本大学駅伝 優勝←☆
 …と、なんともいい感じです!
 皆さんもよかったら、優勝候補の一角として温かいご声援をお願いします(^^*)

ダメ人間克服法。

2011年12月28日 20時15分12秒 | 青裸々日記。
宮ヶ瀬みんなのクリスマスのつどいから(神奈川県愛甲郡清川村)

 こんにちは。
 今日も皆様、ありがとうございます。



 自分のことを「ダメだ」と言ったり、思ったりする。
 そのくせ、人に「ダメな奴だ」と言われると余計に傷つく。

 人間、自分がかわいいものですから、自尊心を傷つけるよいなことを言われたくないのは当たり前のこと。
 それなのに、同じ「ダメ」でも、自分で言うのと人に言われるのでは、なぜこんなにダメージが違うのでしょうか!?

 もちろん、好きでもないタイミングで自分が至らない部分に目を向けさせられるから、
 こうった「自分のペースで自分をダメだと言っていたい」ような理由もあるでしょう。
 もしくは、「どうせ人に言われる位なら、先に自分で言ってしまうほうがまだ耐えられる」ということもあるかも知れません。

 しかし、「自分をダメだ」と言うのには、実はもっと根本的な理由があるのです。


 たとえばの話。
 世の中には「女っ垂らし」とか「男っ垂らし」というような、
 「対異性の人間関係や接し方がだらしない人」がいますよね。
 そしてまた、「ただ異性にだらしないだけの人」ならまだ救いようがあるのかもしれませんが、
 例えば浪費癖や嘘言癖、すぐに手を出すなど、人間として問題があるのに「自分は最高の人間だから」と、自分のダメな部分を省みることもしない人もいます。
 人を傷つけ、迷惑をかけているのに、そのことを気にしないし、わからない
 こういう人は、まず間違いなく「ダメな人」ですよね。

 さて、「気付かずに傷つけること」怖れた場合、手っ取り早い方法として「自分はダメだ」という目で見ることが挙げられます。
 人に甚大な被害を与えない限り、ダメにはならない。
 そう、自分を「ダメだ」という心理には、「もうこれ以上、ダメじゃなくなるため」という意図が潜んでいるのです。


 しかし、です。

 攻撃するのが自分であれ他人であれ、自分を非難すれば、それだけエネルギーが削がれてしまいます。
 つまり、「自分はダメだ」と言いすぎると、結局は「ダメな次元から脱出するエネルギー」もなくなるので、
 やっぱりダメになるのは自分なのです。


 人を傷つけるのは、いけないことに違いはありません。
 人に迷惑をかけるのは、気持ちのいいことでもないと思います。


 しかし。

 同じ「ダメなこと、人を傷つけてしまうこと」でも、元は「相手を幸せにしよう、力になろう」と最善を尽くしたか、
 「はじめから悪気ありき」でやったのかでは、全く罪が違う
のです。
 そう、いずれにしても、ベストを尽くすことに変わりはないのなら、
 失敗を恐れるのは、ベストから遠ざかる行為でしかない
のです。

 自分をたまにダメと言うことも、ダメにならないよう確認するためにはいいこと。


 しかし、あくまで「たまに」でよいのです。
 悪気ではなく善意でいる人に、人は味方をするのです。

かぜひきさん

2011年12月28日 06時08分37秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 昨日から咽が荒れてるなー…と思ったら、どうやら風邪を引いていたみたいです。
 引っ越しでパワーを使った隙に、ウイルスが私を住み家にしたんでしょうか(笑)

 まあ、私の場合、風邪を引いたらたくさん食べてたくさん温まって、そして出来るだけ寝るだけ。
 栄養や金銭的コストは度外視しても、治りが早ければ元はとれますからね!


 すぐに元気になりたいです。

壁紙にどうぞ!!

2011年12月28日 05時32分11秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆様、ありがとうございます。



 コチラ。

 なんだかすごい壁紙向きだなあー、と思って撮りました。
 実は桜木町駅前の「TOCみなとみらい」のエントランスにある飾り付けなんですが、
 このグラデーションが、壁紙っぽさを引き立てていますよね。
 これであなたのパソコンもオサレになる!?


 ↓クリックしてどうぞお持ち帰り下さい(著作権は放棄していません)↓
 

ポイント募金で東日本大震災復興支援!