![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bc/ae15e9cf1771af9d575731dc19105fb1.jpg)
こんにちは。
ごく親しい友達から、こんな指摘がありました。
「メールが怖いトカってブログで言ってるけど、
その割には沢山メール送ってくれるよねー」
……。
うーむ、そんなに沢山なつもりはないぞー!?と思いつつも、
素直に反省してしまいました。
念のために言っておきますが、
別に嫌がられているわけではないんです。
「その割には」ということで、
私自身、少し軽率だったのかなー、と思ったんですね。
本当の意味で自分を客観的に見ることは難しいです。
難しいが故に、誰もが葛藤し、失敗し、学んでいき、
そしてまた次の段階で葛藤し…。
「自分を客観視する」って、
それくらい大変なことなのだと思います。
私は熱くなりやすい(けど、冷めにくいこともある)体質なので、
バカまっしぐらな突っ走り方をしてしまうことがよくあります。
学習しても学習してもそう。
メールの一件にしたって、相手が喜んでくれているうちはよいものの、
限度を越えてパパーンと送ってしまったことは、
今年だけでかなり沢山あります
(蛇足ながら、もう嫌なんで7月以降は誰にもメアドを教えていないんです)。
相手の受け止め方をもっとよく考えねばなりません。
もう少し自分を振り返りながら、
ブログもメールもやりたいです。
もっと自分を磨かなきゃです。
ごく親しい友達から、こんな指摘がありました。
「メールが怖いトカってブログで言ってるけど、
その割には沢山メール送ってくれるよねー」
……。
うーむ、そんなに沢山なつもりはないぞー!?と思いつつも、
素直に反省してしまいました。
念のために言っておきますが、
別に嫌がられているわけではないんです。
「その割には」ということで、
私自身、少し軽率だったのかなー、と思ったんですね。
本当の意味で自分を客観的に見ることは難しいです。
難しいが故に、誰もが葛藤し、失敗し、学んでいき、
そしてまた次の段階で葛藤し…。
「自分を客観視する」って、
それくらい大変なことなのだと思います。
私は熱くなりやすい(けど、冷めにくいこともある)体質なので、
バカまっしぐらな突っ走り方をしてしまうことがよくあります。
学習しても学習してもそう。
メールの一件にしたって、相手が喜んでくれているうちはよいものの、
限度を越えてパパーンと送ってしまったことは、
今年だけでかなり沢山あります
(蛇足ながら、もう嫌なんで7月以降は誰にもメアドを教えていないんです)。
相手の受け止め方をもっとよく考えねばなりません。
もう少し自分を振り返りながら、
ブログもメールもやりたいです。
もっと自分を磨かなきゃです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます