
こんにちは
今日も皆さん、ありがとうございます。
ブログをなさっている皆さん、
自分のブログとかを、よく読み返したりするほうですか!?
私はよく読み返して、自分の考え方を整理したり、内容があまりかぶらないように気をつけています
(まあ、それでもね…(笑))。
特にこういうブログを書いていると、「どのくらい有言実行できたか」に頭がいくので、
いい刺激になったりするんです。
あと最近、「文章っていうのはその人の一番いい部分が出ているものだから、
本人にそれ以上のものを求めちゃダメだよ」っていう考え方をしている人もいると知って、
なんだかホッとしたりしているんですよ。
だって、ご縁あって見ていただいているんだから、
実際に私と会うようなことがあるかもしれないじゃないですか。
で、会ってみてガッカリ…とかあると嫌なんですけど、
「まあ、文章にしたことが最高の部分なんだよね」と思ってもらえたら…とか、
要らないことを考えたりもしてるんです。
とりあえずはまあ、そんなことで一歩進んで二歩下がる
って、あれ!?
そうだ!!
三歩進んで二歩下がるでもいいので、
毎日少しずつでも成長していたいと思いますヾ(*^▽^*)o

今日も皆さん、ありがとうございます。
ブログをなさっている皆さん、
自分のブログとかを、よく読み返したりするほうですか!?
私はよく読み返して、自分の考え方を整理したり、内容があまりかぶらないように気をつけています
(まあ、それでもね…(笑))。
特にこういうブログを書いていると、「どのくらい有言実行できたか」に頭がいくので、
いい刺激になったりするんです。
あと最近、「文章っていうのはその人の一番いい部分が出ているものだから、
本人にそれ以上のものを求めちゃダメだよ」っていう考え方をしている人もいると知って、
なんだかホッとしたりしているんですよ。
だって、ご縁あって見ていただいているんだから、
実際に私と会うようなことがあるかもしれないじゃないですか。
で、会ってみてガッカリ…とかあると嫌なんですけど、
「まあ、文章にしたことが最高の部分なんだよね」と思ってもらえたら…とか、
要らないことを考えたりもしてるんです。
とりあえずはまあ、そんなことで一歩進んで二歩下がる
って、あれ!?
そうだ!!
三歩進んで二歩下がるでもいいので、
毎日少しずつでも成長していたいと思いますヾ(*^▽^*)o
汗かきペソかき歩こうよ。ですね。
小生は、文章が苦手なので、ブログにはあまり文章がつけられません。
でもでも、本田勝一の文章の書き方や、
「テストの花道」なんて高校生向けの番組なんか観て、考え方のまとめ方なんか勉強しています。(実話)
コメントありがとうございます
上総さんは写真がかなりお上手ですから、それで十分だと思います
文章力や言語化能力は、どんな人も磨けば磨いただけ身になるんですよね。
心も文章も、磨いた人ほど美しいっていうか。