goo blog サービス終了のお知らせ 

春さんのニッチな愛聴盤PART2

映画音楽やイージーリスニングなどの埋もれに埋もれた珍盤をご紹介するblogで、前回同様横浜から発信‼️

ジム・デイルの主題歌が何とも光っている。そしてジョン・スコットの音楽も素晴らしい🎧️🎶

2021-11-09 09:19:00 | 音楽
『おませなツインキー』(1969年 イギリス・イタリア合作)
監督:リチャード・ドナー
音楽:ジョン・スコット、ジム・デイル
出演:スーザン・ジョージ、チャールズ・ブロンソン、ジャック・ホーキンス、ロバート・モーレー、オナー・ブラックマン他


16歳の女子高生で美少女のツインキーと官能小説まがいの男と同棲するというラブ・コメディで、髭のないチャールズ・ブロンソンがツインキーに振り回されるといった内容だぜ

さて音楽といってみっか。『アントニーとクレオパトラ』や『ファイナル・カウトダウン』等のスケールのデカイ曲を得意とするジョン・スコットが、ここではなかなかゴキゲンでドタバタした劇伴をつけているんだ。そしてジム・デイルはこの中で3曲の主題歌、挿入歌を披露しているぞ

なかなか時代を感じさせるどこかオールディーズ風のこの歌はなかなかツインキーのキャラを現していて、これまたキュートでたまらんぜ、クーッ!!

ジム・デイル『おませなツインキー』
ジョン・スコット『ツインキーのテーマ』

先だって妻の帰省で宇都宮へ行った時に撮影した餃子のビーナスの像。本当かどうかは知らんが、この像の裏側を撮影すると心霊写真が撮れるとか


さて、本調子に戻ってきたので、またblogを書いていくからな、クーッ!!