『真昼の用心棒』(1966年 イタリア)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ee/9723704cb9187c56822b8fd671e9fc44.jpg?1654053276)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7b/6ff5761a4848c272c222b499623c1aee.jpg?1654053276)
数年ぶりに故郷の街へ戻ってきたガンマンが、腹違いの兄の協力で町を牛耳るボスと闘うが、そのボスは実の父親であった。父親を倒したが、今度は兄と決闘することになる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/eb/d5960e8d51969ecf8f25097b02dc9be6.jpg?1654054619)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e2/70f470648e2b832be53cc3a6422b4c7d.jpg?1654054619)
それでは、御免!
監督:ルチオ・フルチ
音楽:ラッロ・ゴリ
出演:フランコ・ネロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ee/9723704cb9187c56822b8fd671e9fc44.jpg?1654053276)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7b/6ff5761a4848c272c222b499623c1aee.jpg?1654053276)
数年ぶりに故郷の街へ戻ってきたガンマンが、腹違いの兄の協力で町を牛耳るボスと闘うが、そのボスは実の父親であった。父親を倒したが、今度は兄と決闘することになる
とまあ、いかにもマカロニ・ウエスタンらしいストーリーですな(*^^*)
音楽を担当したのは、ラッロ・ゴリ。セルジョ・エンドリゴがなかなかカッコいい主題歌を歌っていますねえ!クーッ!!
そのカッコいい主題歌はこの曲!!
作曲者のラッロ・ゴリは、こちらのお方
これはWikipediaからの引用ですが、イタリアでスケールの大きなオーケストラの編曲指揮そして、シンガー・ソングライター
としてと活躍しているんだよな!クーッ!!クヒッ!く~ん!!
こうして写真を見てみると、兵役志願書に貼付する写真の青年みたいですのう!クーッ!!
大輪のユリ⚜️が咲いたのだ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/eb/d5960e8d51969ecf8f25097b02dc9be6.jpg?1654054619)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e2/70f470648e2b832be53cc3a6422b4c7d.jpg?1654054619)
それでは、御免!