
7月のパン教室は新玉ねぎとチーズのパン♪です

このパン生地はバターではなく
オリーブオイルが入っています
手捏ねした生地にピザチーズを混ぜ込み
ざく切りした新玉ねぎをたっぷり入れ
最後にブラックペッパーを入れ混ぜ込みます
一次発酵30分
その後分割し、仕上げ発酵する
今日はおしゃべりしすぎて
写真撮るの忘れていました(・・A;)アセアセ

ハサミで生地の真ん中に十字に切りこみを入れる

プロセスチーズを細かく切り
うえに押し込むようにトッピングする
仕上げにオリーブオイルを塗る

190度で15分焼く

試食です
新玉ねぎは焼くとうんと甘くなりチーズとの相性もバッチリ!
暑い季節にあっさり頂ける惣菜パンです

今日の先生手作りおやつは水無月
京都では一年の折り返しの6月30日は水無月を食べる日です
この半年の罪や穢れを祓い残り半年の無病息災を祈願し夏越祓をします
旅行前に頂いてから出かけようと思っていたのですが
7月になってしまいましたが先生が作ってくださいました
わたしのと何が違うんだろう
先生のはもちもちしてやっぱ美味しい!

先生のご主人が家庭菜園されていて
見事に実ったトマトとミニトマト頂きました