7月14日(金)3日目 晴れ
今日から本格的な観光が始まります
ここウィントフックからセスリェムまで約380㎞(約6時間)
砂漠地帯を一気に移動します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c6/c38cf5b036647ed2ba7ee7ea1aff81f3.jpg)
バスで1時間も走ると建物や人の気配もありません
草で覆われた大地が延々と続きます
途中ガソリンスタンドでトイレ休憩(有料2ランド)
日本円で20~30円です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/99/f4044f93354b3f7fafb333029aaa7c77.jpg)
2回目のトイレ休憩は
こんな大きい岩のあるところで止まりました
トイレらしき建物も何もありません
・・・
紙袋を渡され
道路を隔てて左が男性・右が女性にわけられ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5f/0e6cc636ef93f1234b3b090c66aa189d.jpg)
この草むらでお花摘みです
再びバスに乗り出発します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ed/ebc61a363ec40de88ac10deca819d681.jpg)
何もない大地が永遠と続きます
これがナミビアの原風景なんでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/29/c32214af164762e245235452b8e2ad08.jpg)
砂漠地帯の道路は舗装されていないので
車が縦に横に揺れて
天井に頭をぶつけそうになるくらい
ガタガタと車がよく揺れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f1/bd45f2ca7dc65dab25ab41fd48734d05.jpg)
2度の休憩を挟んで約6時間
13時に今日のお宿「ソッサスブレイ・ロッジ」に到着
ここはセスリェムゲートの近くに建つロッジなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c2/986f908d8037369c88ccd79eca0f85f9.jpg)
おしぼりとウエルカムドリンクでお出迎えです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/f726cc4910f209a0bee656da4ce9d616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/11/6a533e266f357904d278e273ed66553d.jpg)
添乗員さんがチェックインの手続きをしている間に
私達は昼食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/01/425a39e4b9909bd569097053fe5a8f16.jpg)
スイカが甘くて美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/28/59cfcf0fb0b12449554bda64957ac881.jpg)
見てっ!みて!私が泊まるロッジです
砂漠の中にあるっていうだけで
なんだかワクワク~♪してきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0f/0b17ac7b2374e6a07289ed9fa2927b93.jpg)
画像はありませんが
メイン棟にはレストランやラウンジ・バー
プールもあるんです
ロビーには終日コーヒーや紅茶が備えてあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0d/eea5decc11719d2a872ddbbae4593817.jpg)
鍵を渡されロッジに入ってみると
部屋は清潔で広~~い!
電気も使えるし
湯沸かしポットもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/52/1869890b46f1e5e124f33e0b88b5e06c.jpg)
広いバスタブもついていて・・・
シャワースペースもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/64/10479f7bafff4813428105351efab076.jpg)
洗面も2つ付いていて
砂漠で水が心配だったけど
水もお湯もしっかり出ました
ーつづくー