天気:晴れ
気持ちの良い朝を迎えたけど、みるみる暑くなりました。
今日は、ムスコの学校で体育祭があり、見学してきました♪
初めて見学するのですが、思ったよりも保護者の見学が多かったなぁ
男子が多いから、さぞや迫力が…と思ったら、出席取り終わると何処かへ消える生徒がいたり、、、
一応、学校行事だから、全員参加のハズなんだけどね~
ガッカリな一面もありましたのよ
さて、学校に行くにあたり、先日出来上がったばかりの、ハワイアン柄のショルダーバッグを使ってみました。
長財布、ペットボトル、文庫本、スマホと携帯を入れて…
いつも持ち歩く物はきちんと入りました
斜めがけもできるのですが、ワタシは殆どショルダー掛けです。
帆布を少ししか使ってないのと、接着芯を貼らなかったのとで、幾分くたっとしています。
ショルダー紐は、接着芯無しの帆布で作りましたが、カバン紐の方が掛けてて安定感があると思いました。
共布の方が、安上がりではあるけれど…
角カンにしっかり収まって無くて、ショルダー紐が時々裏返しになったり…
紐が汚れてきたら、カバン紐に取り替えようかな…
マグホック留めにした天口ですが、ファスナーにしなくても大丈夫でした。
さっと、取り出せるしね♪
なかなか使い勝手は良いのではと感じております。

人気ブログランキングへ
気持ちの良い朝を迎えたけど、みるみる暑くなりました。
今日は、ムスコの学校で体育祭があり、見学してきました♪
初めて見学するのですが、思ったよりも保護者の見学が多かったなぁ
男子が多いから、さぞや迫力が…と思ったら、出席取り終わると何処かへ消える生徒がいたり、、、
一応、学校行事だから、全員参加のハズなんだけどね~
ガッカリな一面もありましたのよ




さて、学校に行くにあたり、先日出来上がったばかりの、ハワイアン柄のショルダーバッグを使ってみました。
長財布、ペットボトル、文庫本、スマホと携帯を入れて…
いつも持ち歩く物はきちんと入りました

斜めがけもできるのですが、ワタシは殆どショルダー掛けです。
帆布を少ししか使ってないのと、接着芯を貼らなかったのとで、幾分くたっとしています。
ショルダー紐は、接着芯無しの帆布で作りましたが、カバン紐の方が掛けてて安定感があると思いました。
共布の方が、安上がりではあるけれど…
角カンにしっかり収まって無くて、ショルダー紐が時々裏返しになったり…
紐が汚れてきたら、カバン紐に取り替えようかな…
マグホック留めにした天口ですが、ファスナーにしなくても大丈夫でした。
さっと、取り出せるしね♪
なかなか使い勝手は良いのではと感じております。

人気ブログランキングへ