*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

準備するもの探し物

2015年08月25日 | 日々のこと いろいろ
天気



昨日の探し物…

・ ふとん針
実家に行き、母の裁縫箱を物色
老眼が進んでいた頃の母は、雑巾を縫うのにふとん針を使ってました
勿論元気な頃は、ふとんも作ってた。
すこしくすみが有るけど、磨けば使える

・中ぐけ針
これ何の針?
和裁をしていたワタシも、この名前の針は使ったことが無い。
調べてみたら…なんだ!子供達の裁縫箱に入ってる。長針って名前で

・カタン糸
浴衣を縫うときとき以来、久しぶりです。
変色してませんでした

・マイナスドライバー
金属部分が10センチに足りず、うちのでは短すぎる。
で、これは100均でしょ!
アラ、ケースが無いのね~
作っちゃう?


ハイハイ、また作る物が増えましたね~

10日までに出来ますか?


10日にね、米山マリさんの講座があるんです。
オットに捨てられた米山ドール。
再びお迎え出来ます!

そして
9月30~10月5日まで、神楽坂パルスギャラリーにて京子さんマリさん母娘初の個展があるそうです。

こちらも是非行ってみたい!


コメント