☀
まだ6月の梅雨入り前に、sweetpotato地区は真夏のようです。
仕事帰りに畑に行ってみると、表面の土はカラカラ。
でも、中の方はしっかり湿っていて、土の保水力はすごいなぁと感心します。
植物がかわいそうと思って、水やりに立ち寄るのだけど、葉の部分や表面だけで十分かも。
今回、日照りが弱くなった夕方に、蚊と戦いながら草むしりをし、ゆっくり観察。
いつも慌ただしく去ってしまうので、うっかり見逃していました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/13/10e26139dcd6e1b9130ea193d5575e12.jpg?1718358071)
ピーマンの第一花は早めに収穫するんだよね~
葉っぱの影になり、オマケに防虫ネットの中で育ててるから、見逃してました。こんなに大きくなってましたよ!
これ、ジャンボピーマンではありません。
そして、いんげんもネットの中ですくすく育っていたのでした。
豊作です(笑)
サニーレタスは食べる分だけ刈り取ってくるので、まだまだ収穫が望めます(一株だけ生育できました)
こちらはなんとも残念なじゃがいも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ce/ceaaaa6558a201fe2b1471aabb928731.jpg?1718358377)
畑に残った3株からの収穫です。
種芋よりは大きいですが、ほんとに残念な量。
種芋4つ。芽が出なかった所もあるので、だいたい2倍くらいの収穫ですかね🤔
もっと採れると思っていたのに…
でも、じゃがいもの肌はきれいだったのが何よりでした。
貯蔵するほど採れずなので、もう少し置いたら、さっさと食べることにします。
トカチコガネはどんな味わいなのかしら?
トカチコガネはどんな味わいなのかしら?
先ずはじゃがバタで確認かな?