☀
種まきしても、土の中の温度も高いのか?なかなか芽が出ない。出てもあっという間に失くなってしまうの繰り返し。
ベランダ栽培もけっこう厳しい😵
さて、午前中でもまだ危険な暑さが続いているので、チクチクタイムに充てています。
ミシンも出して、やっとこさ販売用のポーチ作りが終わりました。
ホッと一息♪
次はタペストリーですね~って言っていたけど、布が消費されるのが楽しくなり、もう一つ作ることにしました。
探すとあれこれ出てくるむら染めの数々。
大きなタペストリーはいっきに使えるけど、バッグや小物の為に買った布はなかなか消費されません。
中途半端な布を広げて、ポーチの型紙を当ててみると、まだいくつか作れそうだとわかりました。
暇みて作り溜めておくのも有りかな。
今度の布はこちら。

これは、最近仕上がったバッグの残り布。
他に、クッションカバーも作ったかな。
配色に使ったのは、プアケニケニのタペストリーの残り布です。
布の端から端までむら染めが広がっているから、モチーフとして切り落としても、落とした布が何に使ったのか分からなくなる時があります。
オサナイさんのむら染めは、端っこまでやっぱり捨てられない😅
一期一会の色合わせがまた増えました~✨
売り物にするかは、仕上がってから決めようと思います。
もう一つ、Todoにまだチェックが入ってない布絵本の完成。
こちらもスキマ時間にチクチク。

次回の集まりに間に合いました♪