☔
紅玉の注文は今季最終ですよ!と云われ、またまた2kg追加購入😅
しかし、りんごの成長を妨げる様々な要因から、届いたのは半量。
最終便の紅玉を生で食べさせておこうかしら?
と、今更ながらの生食(笑)
そして、紅玉は長持ちしないって言われてますから、せっせと加工もしています。
朝はパン!というムスコがいないので、ジャムを作ってもなかなか消費出来ず、どうしようか迷っていたら、生協の大先輩から伝授された『りんごピューレ』を作りました。常温で一年保存出来るそうな。ジャムも出来るっちゃ出来ますね
煮りんごを潰しただけという簡単さ。
食感は楽しめませんが、混ぜ込めば使い道は広がりそうです。
りんごの使い道、一つ増えました😊
皮を剥いて作るため、残った皮は再びジュレに。
赤い皮が少なくて、前回よりも色が薄い…
ジュレはヨーグルトにかけたり、紅茶に入れたりして楽しんでいます。
びっくりするほどグラニュー糖を使うので、とってもあまーいジュレ。なかなか減らないのですよね😰
りんごの甘味だけのピューレと、甘味たっぷりのジュレ。
紅玉の良さを集めた逸品となりました
確かに紅玉って、早めの利用がいいので、色々な加工をすると楽しいかもですね。
同じものだと飽きちゃうから。
ジュレやピューレも美味しそう。
わたしの場合は、紅玉を手に入れた直後に骨を折りましたから、結局半分も使えずでした。でも、おかし作りの好きな友人に分けてあげたり、そのまま食べて懐かしい味を楽しんだりしました。
来年こそは、もっといろんな加工をして「紅玉まつり」したいと思います(笑)。
友人に半分上げて今日からジャム作りです!
ジュレとピューレの違いがよくわからずたったいま検索しましたよ(笑)
私はやはりジャムの方がいいかな?
まだ去年のが残っているので今年は頑張って生でも少し食べようと思います
美味しいんですよ~
紅玉なので酸っぱいですが、離乳食みたいだなぁと思いました
加工しても生でも楽しめるのは紅玉が一番!って思ってたので、あれこれ作って楽しみました。
りんごがあまり好きではない私が、唯一りんごを楽しむ期間でもあります😅
今までジャムを中心に作ってましたが、我が家のジャム需要が減り、今回まだ作っていません。
いろんなレシピをお持ちの緒先輩方のおかげで、紅玉の使い道が増えました。
次はミカンの使い道…ですかね