花*彩々

花と自然を楽しむひととき♪
レンズ越しに届けたい。。。

娘家族と一緒に長野旅④~八ヶ岳自然文化園とひまわり畑~

2022年08月21日 21時44分08秒 | 旅行

またまた長野旅のつづきです~。。。第四弾!!ようやく?最終回です!!💦 

ペンションをチェックアウトして、すぐ近くの八ヶ岳自然文化園に寄りました。

カラマツや白樺に囲まれた広~い園内では、パターゴルフやストライダー、アスレチックなど

アウトドア施設が充実、芝生広場、ドッグランなどもあり自然もいっぱいでファミリーで

のんびり過ごすにはもってこいの施設です♪

ここでは、孫たちのリクエストでパターゴルフに挑戦!(ママと私は見守り役^^;)

 

宿り木ですね~☆↓

 

切り株からツユクサが生えていました⁈^^;

孫たちがパターゴルフを楽しんでいる合い間に、すぐ隣にある”まるやち湖”を散策♪

まるやち湖からは八ヶ岳が見えます。。。が、この日は上の方が雲が掛かってはっきりしません💦

西岳と編笠山はなんとか見えました。↓

条件が揃えば、湖面に八ヶ岳も映るようです☆

サワギキョウ~☆

周辺に咲いていた花~

 

 

 

~~~そして~~~

同じ原村の”ひまわり畑”へ。。。🌻🌻🌻

どこまでも広がる一面のひまわり🌻は圧巻!!😝

み~んなこっちむいてるぅ~~(^O^)/

 

夏の青い空が似合いますね~☆

後ろ姿もね!😅

娘家族と一緒に一泊二日の長野旅。。。これにて終わりです。

4回にわたり、お付き合いいただきありがとうございました。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘家族と一緒に長野旅③~原村*八ヶ岳自然文化園と農場~

2022年08月19日 21時21分14秒 | 旅行

長野旅のつづき、第三弾⁈です~(;''∀'')💦

八ヶ岳自然文化園の森を抜けると八ヶ岳中央農業実践大学校の農場にでます。

道の先には八ヶ岳が見えるのですが、残念ながら雲隠れです。。。↓

 

まだ7時前でしたので、ほぼ人影はありません。。。

農場の片隅⁈に咲いていた花~

 

 

 

 

ペンションへ戻ります~♪

帰りは、文化園の散策路を行きとは少し変えて歩きました。。。。

 

すると、な、なんと!大好きな花”レンゲショウマ”に遭遇~

 

 

 

ここに咲いているとは全く想像していませんでしたので、ホントに嬉しかったです

前日の白樺リゾートでのレンゲショウマも嬉しかったですが、

またまたここで出会えて、ホント、嬉しさ倍増⁈^^;。。。

帰りの散策コースを変えて良かった~(^O^)/

と言うことで、朝散歩に予定より時間オーバー、ペンションの朝ご飯にギリセーフでした💦

宿泊したペンションノースビレッジ~☆

朝ご飯はこちら(外)でいただきました。。。

周辺のペンションとガーデン

 

 

 

 

 

どこも花いっぱいのペンション巡りでした

さて、朝ご飯を食べてチェックアウト。この後向かったのはまたまたお隣の八ヶ岳自然文化園。

文化園で遊んでから帰ることにしました。。。

                            まだまだつづく~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘家族と一泊二日の長野旅②~原村*八ヶ岳自然文化園~

2022年08月15日 21時07分52秒 | 旅行

娘家族との長野旅の続きです~

初日、白樺リゾートで一日遊んだ後は、八ヶ岳の麓にある宿泊先の原村へ。

原村ペンション村のノースビレッジさんに一泊。。。

2日目~☆

みんなが起きる前に私だけ早起きして、ひとり早朝⁈散歩。。。^^♪

ペンション村のすぐ隣にある八ヶ岳自然文化園を通り抜けて八ヶ岳中央農業実践大学校の農場へ!

森を抜ける散歩道があって、ここに泊まる度、朝ご飯前に散歩するのが楽しみになっています♪

ペンション村を抜ける遊歩道~☆↓

八ヶ岳自然文化園のマップ↓。。。文化園を抜けて右上の農場まで歩きます♪

(農場までは30分くらいで歩けます。見ずらい写真ですみません^^;)

 

朝の森はとっても気持ちいいです(^O^)/

この森で思いがけず、たくさんの花に出会えました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

森を抜けると、農場が見えてきます。。。(背景に八ヶ岳が見えるはずですが、霞んで見えません^^;)

逆光で見ずらいですが、数頭の牛さんが。。。

 

 

 

 

農場に続く歩道に鳥の集団(ファミリー?)が私の前を歩いているではありませんか!

カメラを向けているうちにあっと言う間に草むらに隠れてしまいました💦

何ていう鳥だったのか?。。。( ̄▽ ̄;)

このあと農場の広場まで歩来ました♪

この続きは次回で~☆

少し長くなりそうですが、もう少しお付き合いくださいね。😅

                               ~~~つづく~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘家族と一泊二日の長野旅①~白樺リゾート~

2022年08月13日 21時57分01秒 | 旅行

夏休み、いつもなら静岡に帰ってくる娘家族ですが、今年は一緒に8月9~10日の一泊二日で長野へ♪

初日は白樺湖がある白樺リゾート池の平ファミリーランドで一日を満喫しました。。。

こどもはやっぱり遊園地が好きですね~。

ゴーカートやメリーゴーランドなどの乗り物に乗ったり、プールや迷路にも挑戦♪

もちろん、ばあばの私は見守り担当⁈(^^ゞ

唯一、一緒に楽しんだのはレイクサイドガーデンのゴンドラとその山頂にある”ピーターラビットの森”

ゴンドラの下には、満開のユリがいっぱい☆(7月にはニッコウキスゲが咲いていたようです)

ゴンドラを降りて”ピーターラビットの森”へ。。。

中に入ると、ピーターがあちこちに。。。^^;

すると、なんと大好きな花♪森の妖精⁈”レンゲショウマ”が咲いているではありませんか!!

 

 

こんなところ⁈でまさかレンゲショウマに出会えるなんて、予想もしていませんでしたので、

嬉しくて写真も撮りまくり。。。(孫たちもそっちのけで😅)

その割にはピンボケが多く、後でガッカリな私でした。。。

~~~~~~~~

白樺リゾート内で見かけた花たち。。。

 

カモの親子~♪

白樺湖~☆

霧ケ峰(車山)も見えました♪↓

白樺湖は標高1450mにあって信州を代表する高原リゾート。。。

高原と言うことで暑さもほどほど?孫たちも私もめいっぱい楽しめた一日でした。。。

この後、宿泊先の原村へ。。。

                             ~~~つづく~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵出し⁈~お伊勢さん・門前町”おかげ横丁”④~

2022年01月14日 19時25分02秒 | 旅行

お伊勢さんの門前町”おはらい町”の通りを中ほどまで歩いて行くとひときわ賑やかなところに。。。

~これよりおかげ横丁~の立て札が現れました♪

通りから少し入ったところが『おかげ横丁』の区域になります。

お伊勢参りが盛んだった江戸時代から明治期の伝統的な建物が移築、再現されています。

入り組んだ路地におよそ50軒の様々なお店が集まり、食事や買い物が楽しめます。。。

招き猫がずらりと並ぶお店。。。吉兆笑福亭さん♪

 

一度は行きたかったお伊勢さん、聖地・伊勢神宮をお参りして、風情ある街並みの門前町

(おはらい町・おかげ横丁)を散策して美味しいものも食べてと伊勢を満喫したお伊勢参りになりました。

2年前(2020.11)を振り返りながらの蔵出し⁈アップでした。。。😅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする