満観峰へ登るには登山口(コースによって)が何箇所かあって
私は花沢の里を通って行くコースを歩きました。
今日はこの『花沢の里』を紹介しますね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/78/7d7e4732d0c9e339c37f02be3eb04871.jpg)
ここ花沢の里には、
奈良時代の東海道と言われる”やきつべの小径”があります。
この道沿いに長屋門造りの家並みが続き、昔の風情を残しています。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/aa/ca17908fbd3661757ae2e2f91b18c0f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/48/40feda988d21554f0ab13d53c4d1590b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/94/1192a68e010107a3ccea223a38fc347a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e6/c3b4ead503e2de2c77e5eba8e6b4c820.jpg)
石垣に生け花が。。。”粋”ですね☆.。.:*・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/04/5201cbe482cecee6af94573081b1ca99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e8/f9b89fa2ac9bdde336f69d3cac9839b3.jpg)
花沢の里の一番奥に法華寺と言うお寺があります。
境内には早春に咲く緋寒桜が咲いていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2b/17dfe5fd85382f86ad15297fe41b9fcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/25/7eceac7f37b556fb53ef87446b4323db.jpg)
小径を歩いていくと、”CAFE"の文字が。。。
山歩きの後、庭カフェでほっと一息♪゜・*:.。. .。.:*・♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ef/e0ddfbb1b8e1279149be9100280e9a10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/55/77398a6c3acf6cb23e737dea72c73bb5.jpg)
ホットコーヒーとクリームブリュレをオーダー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f0/1a33290f3b0ed6f766516e6d14fb1f02.jpg)
思い立って出かけた今回の満観峰への山歩きと
花沢の里の散策。。。
一度で二度美味しいってとこかな?^^
山歩きと言ってますが、ここはハイキングコースにもなっていますので、
比較的気軽に歩けると思います。
もちろん、花沢の里の散策だけでも十分に楽しめます。
次回は季節を変えて訪れてみたいと思いました(o^^o)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/32/221450ba982c5fd159ad0a38784abdad.jpg)
今回もたくさんのフォト、
最後までご覧いただきありがとうございました☆.。.:*・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
私は花沢の里を通って行くコースを歩きました。
今日はこの『花沢の里』を紹介しますね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/78/7d7e4732d0c9e339c37f02be3eb04871.jpg)
ここ花沢の里には、
奈良時代の東海道と言われる”やきつべの小径”があります。
この道沿いに長屋門造りの家並みが続き、昔の風情を残しています。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/aa/ca17908fbd3661757ae2e2f91b18c0f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/48/40feda988d21554f0ab13d53c4d1590b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/94/1192a68e010107a3ccea223a38fc347a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e6/c3b4ead503e2de2c77e5eba8e6b4c820.jpg)
石垣に生け花が。。。”粋”ですね☆.。.:*・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/04/5201cbe482cecee6af94573081b1ca99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e8/f9b89fa2ac9bdde336f69d3cac9839b3.jpg)
花沢の里の一番奥に法華寺と言うお寺があります。
境内には早春に咲く緋寒桜が咲いていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2b/17dfe5fd85382f86ad15297fe41b9fcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/25/7eceac7f37b556fb53ef87446b4323db.jpg)
小径を歩いていくと、”CAFE"の文字が。。。
山歩きの後、庭カフェでほっと一息♪゜・*:.。. .。.:*・♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ef/e0ddfbb1b8e1279149be9100280e9a10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/55/77398a6c3acf6cb23e737dea72c73bb5.jpg)
ホットコーヒーとクリームブリュレをオーダー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f0/1a33290f3b0ed6f766516e6d14fb1f02.jpg)
思い立って出かけた今回の満観峰への山歩きと
花沢の里の散策。。。
一度で二度美味しいってとこかな?^^
山歩きと言ってますが、ここはハイキングコースにもなっていますので、
比較的気軽に歩けると思います。
もちろん、花沢の里の散策だけでも十分に楽しめます。
次回は季節を変えて訪れてみたいと思いました(o^^o)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/32/221450ba982c5fd159ad0a38784abdad.jpg)
今回もたくさんのフォト、
最後までご覧いただきありがとうございました☆.。.:*・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)