花*彩々

花と自然を楽しむひととき♪
レンズ越しに届けたい。。。

阿知ケ谷アルプス(島田市)を歩く♪

2021年01月30日 21時20分27秒 | 

今日は気温が10℃にも満たない寒~い一日でしたが、

空は雲ひとつもないと言っていいくらいの青空が広がりました

そうなるとやっぱりじっとしてはいられません。

今日はとっても身近でとっても良い所を見つけました(山のサイトで♪)ので、

そこを歩いて来ました!(^o^)/

そこはお隣の街、島田市の阿知ケ谷アルプス!ハイキングコースです♪

~白岩寺公園から望む富士山

阿知ケ谷アルプスは藤枝市と島田市の境くらい?に連なる超⁈低山の峰々。。。(^▽^;)

山間部の山と言うわけでもなく、国一バイパス東光寺I.Cからも近く、JR六合駅からも近い所に

あって街中のアルプス⁈と言っても良いでしょう(^^ゞ

そんな山が隣街の身近なところにあったなんて今の今まで知らなかったとは。。。

それはさておき・・・😅

阿知ケ谷アルプスと言われている山々ですが、白岩寺山160m・地蔵山183m・金山沢山・八幡山211m

とそれぞれのピークが尾根伝いに続きます。

スタートは麓にある白山寺公園の駐車場から。

まずは山の中腹にある白山寺というお寺を通り『白岩寺山』の山頂を目指します。

白岩寺山頂(白岩寺公園)160m~☆

 

山頂からは富士山をはじめ、駿河湾、伊豆半島、大井川、牧之原台地が見渡せ、

素晴らしい展望スポットです~☆

大井川の向こうが牧之原台地。

早々に素晴らしい景色を楽しんで、次のピークへ!

上り下りを繰り返して『地蔵山』183m~☆

地蔵山山頂からも富士山が観えます☆

竹林の道~☆

オブジェ⁈↓

次は阿知ケ谷アルプスの最高峰『八幡山』211mに向かいます!

温度計は4℃でした。。。((+_+))

ここ山頂の展望はありませんが、少し下がったところに素晴らしい絶景が待っていました!

パノラマ台にはベンチも設置されていて、景色を見ながらゆっくり休むことが出来ます♪

阿知ケ谷アルプス、一番高いところで200m余りの低山ですが、これだけの素晴らしい

眺望に出会えるとはホント嬉しい驚きでした♪

ハイキングコースとして登山道もとても良く整備され、ピストンでも2時間余りで歩けると思います。

普段、山を歩かれない人でも気軽に楽しめるハイキングコースかと思いますので、

お近くの方は是非!(^o^)/

ちなみに、白岩寺公園(山頂)は春には桜(ソメイヨシノ)も咲くようですので、

またその頃歩いてみたいですね!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これだよね!冬の富士山~☆ | トップ | 早春の芽吹き*蕗の薹(ふきの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事