花*彩々

花と自然を楽しむひととき♪
レンズ越しに届けたい。。。

”茶”文字の粟ヶ岳へ♪

2025年03月11日 20時19分40秒 | 

静岡で『茶文字』と言えばやっぱり“粟ヶ岳”532mでしょ⁈😅          撮影:3.10

ほぼ1年ぶりに掛川市の粟ヶ岳を昨日3月10日、歩いて来ました♪

私のところからも車で30分余りで行くことが出来、1時間程で登れるのでとてもお手軽な山。

平日でしたが、20台ほど止めれる駐車場も午前10時にはほぼ満車、人気の山です。

この日はぽかぽか春の陽気、道沿いの河津桜も満開~

写真⇓の山、左寄りのポチっと見える鉄塔の所が山頂、ここを目指して最初は茶畑の農道を歩いて行きます。

一部、下の写真のように放棄された茶畑も見られます。後継者がいないのは残念...💦

 

振り返って。。。

眼下に広がる茶園の先には富士山静岡空港があります。(松の木の先っぽ辺り⁈💦)

ハート💗形の茶畑⇓。。。わかるかな~?

1時間程で山頂に到着!!

 

下から見えていた山頂にある鉄塔。。。(放送局の電波受信の鉄塔のようです)

山頂にある阿波々神社。。。⇓

神社の隣にある”かっぽしテラス”。。。ここまで車で来ることもできます。

テラスの前にある大きな藁のオブジェは。。。⁈テラスの上から見ると。。。⇓

今年の干支”蛇”ですね~。良く出来ていると思いませんか⁈😅(毎年、その年の干支が現われます)

まだ花はあまり見つけられませんでしたが。。。春一番の子達⁈です。

 

 

 

 

この日は晴れて気温も上がって、久しぶりに汗をかきながらのハイキング~。

と同時に、この時期に猛威⁈を振るうのは“花粉”です!

もれなくこの日も歩き始めたら、鼻水、クシャミの連続(´;ω;`)ウゥゥ💦

今年もついに花粉症始まりました~‼((+_+))

                                           

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤沢宿に咲く福寿草と節分草♪ | トップ | クリスマスローズ♪~わが家の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事