 |
 |
 |
 |
|
|
|
| |
Dmitry Tursunov
Masters Series Madrid
Tuesday 16th October
First Round.
Ivo Karlovic (Cro) d. Marat Safin (Rus)
6-3, 6-4
Agustin Calleri (Arg) d. Dmitry Tursunov (Rus)
3-6
7-6 (7-4)
6-4
ドミトリはアグスティン・カジェリ(カレリ)(アルゼンチン)に負けてしまいました。
1セット目はボロ勝ちだったので彼も『楽勝だな~』と内心思ってたんではないでしょうか? ところがカジェリがどんどん調子がよくなっちゃって。詐欺だ~みたいな。
*****
ドミトリのいろんな才能。
ブログだけじゃないんですって。
ATP com.
'DJ Dmi' Spins That Wheel
Dmitrytursunov.com
ブログの方は彼は英語で書いていますけど、ロシア人なのに英語でさらさら書いてるなんてエライですよね~ それが普通なのかしら?
WOWOWでもやってましたが、世界中を回るテニスプレイヤーはファンと交流するのに自分のサイトを使ってるそうです。
ほんとですよね~
孤独だし暇もあるだろうし、淋しいだろうから、PCは必需品なのでしょうねえ~
でもそういうタイプじゃない人のサイトはなかなか更新されない(笑)のでしょうね。
そういえば、やっぱナダル、きのうのナダルは悲惨だった。
彼はどこか精神的に強いようでいて、弱いような。
ルーティーン・ワークにとらわれている彼を見ていると、もうこれですぐ燃え尽きちゃいそうだなって思ってしまう。
やっぱり才能のあるおじさんとかにすごくドミネートされてるんだろうなと思うと。
無理やりレフティーにされたというのも、なんか星ひゅうまみたいでかわいそう。
コーチとけんかするぐらいでないとだめなんじゃないかな。
|
|
|
|
|
![]()
HOME
Second Top
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
|
|
| |
もうだめだ、イングランド
Russia 2-1 England
Euro 2008 qualifier
Wednesday, 17 October 2007
Luzhniki Stadium, Moscow
Russia: Gabulov, Alexei Berezutsky, Ignashevich, Vasili Berezutsky (Torbinsky 46), Aniukov, Zurianov, Semshov, Bilyaletdinov, Zhirkov, Arshavin (Kolodin 90), Kerzhakov (Pavluchenko 58).
Subs Not Used: Malafeev, Pogrebniak, Shirokov, Sychev.
Booked: Vasili Berezutsky, Pavluchenko.
Goals: Pavluchenko 69 pen, 73.
England: Robinson, Richards, Ferdinand, Campbell, Lescott (Lampard 79), Wright-Phillips (Downing 80), Gerrard, Barry, Cole (Crouch 80), Rooney, Owen.
Subs Not Used: James, Shorey, Luke Young, Neville.
Booked: Ferdinand, Rooney.
Goals: Rooney 29.
Att: 84,700
もうだめだ、イングランド。
ロシアにアウェイで逆転負け。
残るクロアチア戦に勝ったとしても、ロシアが残り2試合を勝てばユーロには出場できません。きっとイングランド人が押さえているキップが大量に放出されるんじゃないかな。
そして案の定、イングランドではモウリーニョ待望論が渦巻いている。
ありえないよな。
ジョゼが負け戦に参戦するはずないもん。
Telegraph
Paper View: Mourinho may want England job
これは各紙の憶測でっち上げ記事をおもしろおかしく紹介している、便利な記事です。こういうこともできるんだね。日本ではありえないす。
The Sun がFAと世論を炊きつけようという記事
What's the way to sign Jose?
FA to make reluctant Jose Mourinho prime target
From The Times
October 19, 2007
BBC
Russia 2-1 England
あぁ~ルーちゃん! かける言葉がないわ。
|
|
|
|
|
![]()
HOME
Second Top
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
|
|
| |
マスターズ・シリーズ・マドリード その2
Friday, October 19, 2007
Singles - Quarterfinals
[1] R Federer (SUI) d [WC] F Lopez (ESP) 76(4) 64
D Nalbandian (ARG) d [2] R Nadal (ESP) 61 62
[3] N Djokovic (SRB) d M Ancic (CRO) 76(2) 62
N Kiefer (GER) d [5] F Gonzalez (CHI) 76(5) 62
ナルバンディアンが upset ナダル! どうしちゃったの?
スタジアム中が沈み込んでしまった。
こういう圧倒的アウェイの雰囲気の中で戦ったナルバンディアンも見事。
おとといのジョコビッチもそうでしたが。
1人対、何千人の戦いですもんね~
精神的にタフでないとできませんね。
*******************
Thursday 18th October
Third round
Novak Djokovic (SRB/N.3) d. Juan Carlos Ferrero (Esp)
6-3, 2-6 y 6-4
Roger Federer (Sui/N.1) d. Guillermo Cañas (Arg/N.13)
6-0 y 6-3
はうううう~
ラウル! ラウルが来てた。フェルレロの応援に来ていた。
かっこええ~
ジョコなめのラウル。もう~どっちを見たらいいんだ?
ってラウルに決まってるでしょ!
そういえばこの日(?)のロペスの試合にはセルヒオ・ラモスが来てました。やっぱお友達なのかしら。
ロペスはすごくスペイン人に人気があった。フェリ、フェリ、とこどもたちが大合唱していました。
フェレロは1セットダウンからバウンス・バックして2セット目をとった!
ラウル効果かな~
サルガドさんも可愛い愛娘(?)と来ていて、微笑ましい。
ラウルがその子をあやすところがUPになって!
はっきし言ってジョコよりフェレロよりラウルが見られてうれしかった(バカ)。
今週はレアル放送があるようなんだよね~ なんという幸せ。
ルイス・アラゴネスのバカバカバカ~
実況「(ジョコビッチの愛称は)ノレと呼ばれてるようですよ。」
解説「ジョコでもいいんじゃないですか?」
*****************
フェデラーの美しさといったらありませんね。
久しぶりの生(放送)フェデラー。
プレーの、ショットの美しさに打ち震えたわ。
神だ。
God.
そうとしか言えない。
*****************
Wednesday 17th October
Second round
David Nalbandian (Arg)d. Thomas Berdych (Rch/N.9)
4-6, 6-4, 7-6 (2)
Novak Djokovic (SRB)d. Fernando Verdasco (Esp)
6-7(9) 6-3 6-3
Paul Henri Mathieu (Fra)d. Richard Gasquet
7-6 (8)
7-5
残念なのはやっぱりガスケが負けたこと。
しかもポール・アンリ・マチューに。
同胞。
チームメイト。
でもTOKYOの決勝と違って、すごくやる気に満ちたガスケで試合内容はすばらしかったんでしゅよ。
so close!
惜しかった!
ほんとに残念。
ノレとリシャールの対決が見たかったのに…
まあパリまでお預けかしら。
パワーテニスの世界ではどうしても不利なのかな~
****************
サフィンがカルロヴィチに負けた試合で
実況「いい時代を知ってるだけにこういう彼を見るのはつらいですね」
解説「けがしましたからね。元のようには走れないんですよ。」
****************
Mutua Madrileña Masters Madrid
ESPN tennis
|
|
|
|
|
![]()
HOME
Second Top
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
 |
|
|
|
|
 |
|