好奇心全開!!遊行期を遊ぶ

 遊行期も今から上り坂、やっと命の不思議に目覚めたような感じです。
 玄牝の門を敲きます。

優游575交心『 貧しくもこと足るを知るかたつむり 』

2013-07-01 19:35:20 | 万葉集
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 優游575交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★





★ 優游575交心v13t062902

――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――

貧しくもこと足るを知るかたつむり

――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――






 > 人の世の絶えることなく梅雨の闇   遊呼


 乱るるこころいかに鎮めん


 梅雨寒や心傷みし裏話   仁


 貧しくあれば心富まさん


 遊呼さん、いつもあい風交心ありがとうございます。
 すぐにお返し交心できなくてごめんなさい。大切な時間咲いて交心してもらっているのに恐縮してしまいます。
 最近は月一で返ってきてくれる娘たちがそれぞれに企画して近場をドライブに連れて行ってくれますので、見慣れた山河ですけれど楽しんでいます。
 郷土に旅心をもって古郷再発見が面白くもなってきました。
 何でもないただ事が嬉しくなるんですね。
 これが老人なんだとつくづくの感慨です。それでも青臭いまんまの老仁でいることも楽しんでいこうと思っています。


 貧しくもこと足るを知るかたつむり   仁


 棲み家に添いし心となりぬ


 朝カルは先週久しぶりに参加してみました。月一の講座ですけれど、当日参加もいいということでしたから体調のいい日だけ参加することにしたんです。テーマは九州の古仏たちで、仏像といえば奈良でしたけれど、奈良と同じ頃から九州には九州の独自な仏師たちもいたて、九州仏像文化というようなものも形成されていたことなど知って、さもあらんと肯いている所です。大陸文化はやはりまずは九州上陸でしょうからね・・・
 今謎解き好奇心全開中ですけれど、壬申の乱の大海人皇子も最初の妃が宗像氏から来ていますので九州王朝との関連が強いのでしょうね。朝カルのもう一つの受講は奥野正男さんの邪馬台国でしたけれど、受講者が四人でしたので、今期はもう廃講になっていました。前期の最後の講座は入院のため受講できなかったんです。奥野正男さんには白川漢字学を教えてもらって目を醒まされるような面白さを感じていたのですけれどね・・・


 > 万葉集03ー0304 大君の 遠の朝廷と あり通ふ 島門を見れば 神代し思ほゆ   人麻呂


 この遠賀川周辺は物部氏の本拠地で、神代は六ケ岳が神奈備の山だったのかもしれません。その麓の長谷寺には国重要文化財の十一面観音があるそうです。奈良の長谷寺と同じなんです。長谷は初瀬で、百済ペクチエとの連想が面白いんです。
 続きのお話が聞けなくなって残念ですけれど・・・


 六ヶ岳の古仏見に行きたいのですけれどね・・・


 明日は緒呼の運転で南関方面をドライブしてきます。


 時任せ人に任せか蛙鳴く   仁


 風吹くままに水のごとくに


 おやすみなさい。いい夢を。





★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★



★★★ 徒然575交心v13t062102『 巫女憑きの老骨に咲け合歓の花 』 へどうぞ!!! ★★★
 


★★★ 万葉集を遊ぶ交心v13t061703『 海原の藻屑の夢よ夏の月 』 へどうぞ!!! ★★★
 



★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★