★ 。・。・゜♪゜・。・。★ フォト旅日記 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
オホーツク海に面したR238は、猿払原生花園にはじまって、湖沼のあるところはほとんど原生花園になっています。
今日は、R244の沿線の小清水原生花園であそびました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ab/bc89a45bf59b30696d8fedac42500540.jpg)
国道の北海側を釧網線が走っていて、浜小清水駅がありますが、こちらは蝦夷黄菅の群生する黄色い原生花園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7b/b7d8b6030df67c522b6ed605139c2277.jpg)
南側は、蝦夷透かし百合の繁茂する赤い原生花園がつづいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/30/cbc0c57d75c9a8d201877216e9ca65df.jpg)
濤沸湖の方は、木道の先に馬が放牧されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7a/c2c0fdf3277da0b03c03aed5b94724c3.jpg)
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ フォト旅日記zqt2601『 網走監獄 正門 』 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま日記で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
オホーツク海に面したR238は、猿払原生花園にはじまって、湖沼のあるところはほとんど原生花園になっています。
今日は、R244の沿線の小清水原生花園であそびました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ab/bc89a45bf59b30696d8fedac42500540.jpg)
国道の北海側を釧網線が走っていて、浜小清水駅がありますが、こちらは蝦夷黄菅の群生する黄色い原生花園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7b/b7d8b6030df67c522b6ed605139c2277.jpg)
南側は、蝦夷透かし百合の繁茂する赤い原生花園がつづいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/30/cbc0c57d75c9a8d201877216e9ca65df.jpg)
濤沸湖の方は、木道の先に馬が放牧されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7a/c2c0fdf3277da0b03c03aed5b94724c3.jpg)
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ フォト旅日記zqt2601『 網走監獄 正門 』 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま日記で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★