ふくろぶうgallery

花鳥風月∞日々あれ是日記

ラスト探鳥

2023年12月26日 | バードウォッチング
今年最後の矢作川河口探鳥。
たっぷりの冬鴨たちが優雅に浮かび飛んでいる。
今年は野山探鳥あんまりしなかったなぁ∵
来年は芽吹きの山野歩きましょうかね∵
幸田町西尾市の憩いの農園で正月休み引き篭もり生活するので
たっぷり100円冬野菜苗買い込んでぼちぼち植えたり過ごしましょ∵






段戸裏谷原生林

2023年04月21日 | バードウォッチング
我が心の森、段戸裏谷原生林。
昨年は結局行かんじゃったなぁ…∵
「きららの森」と随分観光に力入れようとしてるのだろうか
車走らせてると道路脇間伐がされてて景色が明るい明るい。
散策には最高の若葉。明日の休日大変な賑わいだろう。
古老ニジマスが気持ち良さげにに漂ってる。

森の中も散策路の脇のクマザサが奥まで刈られていて
以前の様な鬱蒼とした圧迫感が全くなくホント明るい。
東海自然歩道沿いにあった掘っ立て小屋トイレもキレイな水洗トイレに。





オオルリキビタキ夏鳥たちの高らかな囀りが標高1000mのブナツガの明るい原生林に響き渡る。
こんな幸せ他にないですわ∵♪













メジロ来訪

2023年01月17日 | バードウォッチング
ミカン用意しなくちゃとサボってしまったら
メジロちゃん今年入ってからやっとこさ来てくれました∵♪
仲良し夫婦で楽しませてくだされ。

なんと!わが家にシジュウカラ来てくれましたわ∵♪
鳴き声は毎年聴いていたけど好物バードケーキ作ってぶら下げてみようかな。







サイクリング

2022年10月29日 | バードウォッチング
グッと冷え布団から出るのも勢い要るようになったなぁ。
朝からモズのたか鳴きに賑やかに起こされる。
狭い庭にもジョウビタキがやって来るようになった∵♪
メジロのエサかご早めに支度しようかな。
のんびり冬鴨とサイクリング楽しもうかと矢作川河口やって来た。
昔と比べて冬シギチがホント観られなくなって何でかな?


節々関節イテテと痛む事が多くなってきて歳痛感∵
動きましょうと自転車また乗りたいなぁと。
車積めていつでもOKと折り畳み自転車奮発∵
乗ってみるとちっちゃくて安定性さっぱり無いが
久々の風切る爽快感ホント気持ちいいわ~∵♪
早くも電動自転車の誘惑ヒタヒタ近づいて来た∵







仲良しメジロ

2022年02月02日 | バードウォッチング


今度は右手中指に激痛∵前にやったリュウマチみたいにイビツに腫れてる関節もう勘弁して。
熊本産アサリここらでも随分前から旬でもないのに売られてて変だよなぁと想ってたらやっぱりか。
問題の根元は有明湾ダメにした諫早湾干拓事業が始まりでしょ。
メジロちゃんがホント仲良し羨ましい∵
いちゃいちゃホントに勘弁してよ∵♪




ジョウビタキ

2021年12月30日 | バードウォッチング


冷えるわ~∵花鉢寄せ植えしたいんだけど身体が心底冷える…部屋の中でも作業出来るようにしましょうかね。
雪被ってシオシオになったガーデンシクラメン陽射し浴びせたら元気出てきた。ローテーションで日向ぼっこさせましょうかね。

ジョウビタキのメスが頻繁にやって来てくれて嬉しい∵♪
動物性えさ好きだから乾燥ミルワーム試しにやってみようかね。
おぼくさん蒔くようになって雀が植木の枝がすっかりお気に入りの止まり木となりました。
冬はともかく雀の主食は虫なので夏は庭の害虫食べてくれるので益鳥。
屋根はフンだらけ∵だけど仲良くしましょう∵!








メジロ

2021年12月23日 | バードウォッチング


メジロちゃんが今年初やって来てくれました~∵♪
囀ずりは聴こえてはいたんだけど要は気がついてくれるかくれないかとアピールしなくてわならない。
つがいで来てくれて二羽だとミカンの消費も二日で無くなる∵
メジロのために?ミカン切らさないようにしないと。
この冬も幸せ運んでくれてありがとう∵♪

ジョウビタキ

2021年12月16日 | バードウォッチング


あ~ぁやっちまった。歩いていてまだ履きなれないワークブーツで段差つまずき足首ねじってアキレス腱痛めた∵;
また痛めたアキレス腱かばいながら歩いていたら今度は膝を痛めてしまった…踏んだり蹴ったり人生こんなもん。
明後日西国三十三ケ所巡り結願最後のバスツアーがあるというのに痛み引いてくれないかねぇ…。
天気まで雪予報と怪しくて何でこんな日に…。四百段の階段が待っている∵;

庭に毎年のジョウビタキがやって来てくれました∵♪

バードウォッチング

2021年12月09日 | バードウォッチング
花鉢の土をリサイクル復活させるため野菜くず混ぜたりして有機土壌作り始めたんだけど仏壇のおぼくさんも蒔いたらすずめちゃんたちが毎朝賑やかにやって来るようになった。
ペットの鳥エサカス蒔いてチョロチョロ来てはいたんだけどご飯粒はご馳走らしく勢いよく取り合い!毎朝楽しみが増えまいたわい∵

あまりの天気の良さに我慢出来ず毎度の園芸店巡りえんど矢作川河口バードウォッチング。
アイサやカモちゃんたちのんびり気持ち良さそう水面漂う。明らかに鳥屋さんぽい人達が結構いてあっと言う間に広がる情報網珍しい野鳥発信あったのかな∵





バードウォッチング

2021年10月18日 | バードウォッチング


今朝の寒さに羽毛布団かぶった。秋も感じないであっという間に冬が来ちゃうんじゃないの。カビ臭い冬服出すかなぁ。
買い物がてら飽きもせず幸田町にあるJA憩いの園、西尾市憩いの園ツアー∵
同じJAでも地元生産者によって品揃え個性あって面白い。
幸田町は山野草の品揃え豊富で心引かれてる。苔盆栽面白そう∵

もう冬枯れ模様の矢作川河口。来てたね冬鳥マガモ!
沢山の冬鳥会えるの楽しみたいね∵♪