メジロ 2021年01月13日 | バードウォッチング 踵の痛みもやっとこさ治りかけたと思ったら今度はまた古傷の左手首痛める∵;階段の登り降り手摺変な握りやってもた。ジンジンした痛みが辛いハンドル握れず参った∵ホント用心して行動しなくてわと若いときと違うんだからと教訓。癒しのメジロが今年も庭のカゴに来てくれてます∵♪
2021/01/08 2021年01月08日 | バードウォッチング さっぶ~~∵;昼間でも4℃矢作川河口強風吹き荒れる!カモたちも風裏求めて穏やかな水面でじっと堪えておりまする。そっかぁ4℃の体感こんな感じだったかぁ忘れてた∵昨日は七草粥土鍋でも出して…なんて思ったが電気釜七草ぶちこんでゆるめに炊いて香りたっぷりかぐわして十分美味しかった♪一色さかな広場で買ったハマグリとカキおかずに残り今日の夕飯で片付けましょ∵
今年最後のバードウォッチング 2020年12月29日 | バードウォッチング 買い物ついで今年最後の矢作川河口探鳥∵いつも年末と言ったらどこも賑やかしいんだけどどこも閑散としてますわ 。道路もスーパーもすいすいすかすか平日の午前中のようですわ∵わたくし先週初めから持病となってしまった踵の痛み久しぶり再発∵;左踵置くと最悪の痛み!階段死ぬ気で登り降りしてた∵;やっとこさ昨日からじんじんした痛みなくなって車運転はOK∵調子にのっての結末で自業自得じいさんはじいさんらしくほどほどに∵;
冬鳥矢作川河口 2020年11月16日 | バードウォッチング なんか久しぶりな…。これスマホ換えました。GALAXYまだ要領得てません∵夜明け前の生ゴミ出し大潮だなぁと冬鳥会いに矢作川河口へ♪愛しの千鳥ちゃんたくさん観られて幸せだ~∵♪
段戸裏谷原生林 2020年11月09日 | バードウォッチング お早うございます∵朝の生ゴミ出し快晴の夜空?こりゃ紅葉楽しみに行きますか!わが心の森段戸裏谷原生林来ましたよ♪道中紅葉名所香嵐渓は月末見頃かな。裏谷までの山道ドライブは見事な紅葉三昧!一日散策楽しみましょう∵♪
紅葉茶臼山 2020年10月29日 | バードウォッチング 久しぶりの愛知県の最高峰茶臼山!長野県との県境長野県人に言わせるとただの丘だそうだ∵;良き紅葉日和一日のんびり散策楽しみましょう∵♪鳥の鳴きまねが得意技♪特に寒さ増すこの時期からカラ類の野鳥たちと仲良し∵冬は固まって行動するので近付いて来たらツツィ~とお誘い。特にコガラとヤマガラは人怖がらなくてお友達に♪このヤマガラ直ぐ足元に飛んできて見上げて見詰めてんの∵も~堪んないよ~∵♪
青空秋めいて 2020年09月27日 | バードウォッチング 朝晩すっかり秋めいて来ましたわ。いつの間にかエアコン入れるのも忘れてる。鮮やかな青空出掛けなくちゃもったいない!誰も思うこと一緒でどこも賑わっていましたわ。わが町は2日続けてクラスター発生したんだけど危機感なんて何処へやらどこもかしこも駐車場満杯…マスクしていりゃ怖いもの無し神話蔓延良しとするか∵堤防には深紅の彼岸花がポツポツ咲き始め稲は黄金色となり稲刈り色んな所で始まった。ミサゴが魚捕まえて大空自慢気に舞っている。渡りの準備万端気を付けて行ってらっしゃい!毎度の一色さかな市場も駐車場ごった返す∵人掻き分けてイカ姿焼き五百円ゲット釣り人観ながら港です昼飯美味しく済ましますわ♪
矢作川河口渡り 2020年09月17日 | バードウォッチング 新月の干潮。渡鳥のシーズン向かえる干潟楽しや♪まだ早いか観られなかったけど気分よし∵♪渡りの蝶々アサギマダラが悠々気持ち良さげに舞ってます♪高層秋の雲の下夏の綿雲早い流れだ。久しぶりに伊良湖岬にも渡り観に行ってみたい。
秋の渡り鳥間近 2020年09月05日 | バードウォッチング 余りにも台風青空が青すぎて出掛けたく堪らんと出た♪もうぼちぼちと秋の渡り鳥たちも移動始める頃。流石にまだ早いか…何せ暑いっすわ∵;火力発電所を襲うゴジラ…。毎度の一色さかな広場賑わっておりました。鰻二匹二千円購入港に車止めてイカ焼き昼飯に食らう♪被害最小にと願うばかりなり∵!
梅雨の晴れ間 2020年07月16日 | バードウォッチング これだけ人が外出始めてのコロナ二波感染のが怖いわ∵死者が出てないからいいとするのかな。取り敢えずマスクは今年一年必需品としますわ∵!青空にぶらぶら♪陽射しが強烈ですわ∵来週には梅雨明けのようですわ。この一週間矢作川は上流から河口まではほぼ満杯!矢作川沿いのわが家結構な緊張感でしたわ∵;シロチドリ癒されました∵♪
梅雨矢作川河口 2020年06月22日 | バードウォッチング 湿気たっぷりの小雨が降っております。晴天もう来る気もない矢作川河口25度来てみた。シジミとり漁師さんとスズキ狙いの釣り人沢山。観られるのはカラスばかりなり。シギチドリさっぱり姿観られず淋しい限り∵;芦原ではセッカが元気よく鳴き続けて暑さ増す。ホオジロが何とか写真撮らせてくれた♪毎度の卸売り魚屋で新鮮赤鯛ヤリイカフグ購入。塩焼きとイカわたしょうが焼き楽しみましょう∵♪
エサかごテーブル 2020年06月15日 | バードウォッチング も~ホント蒸し暑さ苦手だワイ∵;動けるの午前中ちょっとだけ。正午からお風呂三昧。夏の間家に居るときゃこんなルーティーンだな∵冬の間メジロえさかご乗せてた手すりがボソボソ腐ってた。大工仕事ついでに新調してみた。何年かさっぱりメジロ来てくれないんだけど楽しみたいからね。飽きずに続けましょ!最近はスズメの姿もあまり観なくてエサ置いてみようかしらん。
梅雨入り前の段戸裏谷原生林 2020年06月09日 | バードウォッチング 明日からいよいよ梅雨入りの様子。晴れ間最後に段戸裏谷原生林へ∵相変わらず平日だけど駐車場一杯道路はみ出し何でこんなに人で賑わうようになっちゃったの∵;森の木々はすっかり色濃い葉を繁らしております。夏鳥たちも濃い繁みの奥深くで賑やかに囀ずっております♪またその囀ずをかき消すように夏ゼミも賑やかに鳴いております。目潰し虫もまとわり付く時期ハッカ油で追い払う!アカショウビン求めて梅雨の原生林にも来ましょうかね∵♪昨日は久しぶりに「マディソン郡の橋」観てしみじみ…。歳重ねる度にクリントイーストウッド演出に心酔凄いわ∵歳重ねる度にメリルストリープ可愛くて可愛くて∵瀬戸内寂聴さん曰く「好きになっちゃったものしょうがないのよ」全くだよな~∵
夏日段戸裏谷原生林 2020年05月29日 | バードウォッチング 標高1000mもう夏の空夏の雲ですな~∵♪夏鳥の木霊聴きに詣りましたらなんじゃこりゃ!平日だけどどえらい駐車場車の数∵道にも溢れいったいここは何処なんじゃ。随分と有名自然散策観光地にでもなってしまったのね…∵;散策路入って行くと人々ひと…メゲて戻って来ましたよ∵今日は原生林山麓でのんびり夏鳥の木霊楽しみましょ♪