久しぶりの快晴の休日。香嵐渓の大渋滞が面倒だったけど段戸の森へ行く。
森はすっかり葉も落ちて見晴らしよく、鳥たちが木々を飛び交うのがよく観えて楽しい!
今週の冷え込みで、ここらは雪が降ったようで日蔭は雪が残ってた。
さすがに0℃近くの午前中、双眼鏡を覗いていると手がかじかんでつらいです。
いつも昼飯食べるベンチでしばらく定点観察していたら、目の前のヒノキの幹に
なにやら黒いものが動いてる。ホンドリスだろうと覗いてみたらなんとモモンガ!!
脇のひらひら広げて大の字にしがみ付く。初めて観たよ。なんでこんな冬の真昼間に・・。
ユキムシも初めて観ましたよ。ユキムシだと思うけど・・違うかな・・?
楽しいね。冬枯れの森は。気持ちい寒さ。空気も澄んでる。
生きてて良かった。なんじゃそりゃ。