毎度おなじみ岐阜恵那への峠牧場で休憩昼飯。
さすがに標高高いので、桜のつぼみもまだまだ堅い。
ここでは書かなかったけど、昨年の夏、父親の弟が癌で亡くなって暫く鬱々な日々だった・・。
8人兄弟の1番下で66歳。口には出さないが若い弟の死は父親には辛かったろう。
気丈に元気な姿で見舞いに行った私たちに話していた人が、3ヶ月後に亡くなるのは
なんともはや・・。
私も半世紀生きて来ると、色んな別れが増えるばかりだ・・。
心こめて合掌する。
毎度おなじみ岐阜恵那への峠牧場で休憩昼飯。
さすがに標高高いので、桜のつぼみもまだまだ堅い。
ここでは書かなかったけど、昨年の夏、父親の弟が癌で亡くなって暫く鬱々な日々だった・・。
8人兄弟の1番下で66歳。口には出さないが若い弟の死は父親には辛かったろう。
気丈に元気な姿で見舞いに行った私たちに話していた人が、3ヶ月後に亡くなるのは
なんともはや・・。
私も半世紀生きて来ると、色んな別れが増えるばかりだ・・。
心こめて合掌する。
ここらもすっかり桜は満開となり、なんとも心地いいね~?
春だ~♪
遅ればせながら、彼岸の墓参りドライブで5か所ツアー。
母方菩提寺、大樹寺で墓参り。子ども時代は一番の遊び場で走り回った所。
40年以上見続けてる桜なのが自分でもビックリだ。