第42回東京モータショーが東京ビッグサイトで開催されています。
12月3日〰11日(日)までが一般公開で10時〰20時までです。
2年に1回の開催となりますが、前回、自分は行きませんでしたので
4年ぶりに行きました。
千葉の幕張から比べると、近くはなりましたね。
会場も、東西のエリアを使用していますので広いです。
「世界はクルマで変えられる」を体験しようという事で、見て触れる
楽しい東京モータショーをコンセプトに開催されています。
7日(水)に行きましたが、平日でも多くの人が訪れています。
開催時間が20時までと長くなったこともあり。自分が帰った夕方に
も多くの人が入場口に並んでいました。
18時以降はナイター券(500円)があり安く入場できるので近い方
や仕事帰りにはいいですね。
ハイブリットカーや電気自動車が多く展示されていました。
耳カー。。というものが2台ありました。
ラジオ局のクルマに対する「みんなの声」を集めて、モータショーへ
届けるそうです。
販売はないそうですが、斬新な車もたくさんありました。
ダイハツ
外国の車は力強さがありますね。
外車は洗練されたカッコイイ〰車が多いですね。
車だけでなくたくさんの部品メーカーのものも出展されています。
メーカによっては、ゲーム感覚の体験コーナーがありました。
コーヒータイムのひとときがいいですね。
残念ながら途中でカメラのバッテリーが切れました。
予備いらないと思ったのですが、思ったより撮っていましたね。。。
SONYの方は、充分余裕がありましたが、途中で帰りました。。。