加須市騎西の玉敷神社です。
普段でもお参りの多い神社ですが、3日の今日も多くの参拝客で賑わって
いました。
由緒ある神社で、神楽は無形文化財の国宝に指定されています。
自分も毎年良く来る神社ではありますね。
知人のカメラマンも毎年来るのですが、今回は会えませんでした。
友人も来られませんでしたが、2時間くらいカメラなどの話を良くするんで
すけどね。。。
いろいろな絵馬があるようですが、藤の絵馬もあるんですね。
今日は詩織さんが巫女さんという事でしたので自分もきました。
Nさんの妹さんと詩織さん
詩織さんを撮らせて頂きました。
撮影会や藤まつり、お正月などで時々、撮らせてもらっています。
夕方で暗くなってくると訪れる人も少なくなりますね。
少しづつ日差しが延びてきてます。
冬至からまだ10日ぐらいですが。。。
午前中は、風も強かったですが、午後からは大分静かになりました。
終わったあとも、撮らせていただきました。
寒い中ありがとうございました。