さいたま市与野駅・西口前通りで行われた、与野大正時代
まつりです。。。10月7日(日)
今年で第27回を迎えました。
古き良き時代の大正時代の衣装に身を包んでの仮装パレー
ドがメインのお祭りです。
セレモニーやお囃子、鴻沼太鼓、阿波踊りなども行われま
すが、国際フェアへ先に行きましたので、残念ながら見ら
れませんでした。
夕方までいれば2回目を見ることが出来たのですが。。。
13時から早稲田チンドンクラブを先頭にパレードが行わ
れました。。。夕暮れ時のパレードもあります。
チンドンクラブの皆さん。。。今年は女性4人でした。
スタート前に撮らせて頂きました。。。今年も同じスタイルで参加です。
スタート直前。。。
与野駅に向かって、仮装パレードがスタートです。
毎年、富山県から参加している、ひとみさん。
出発地点へ戻って、1回目のパレード終了です。
ひとみさん
毎年撮らせて頂いている方多いです。
歴史の好きな方で、忍城おもてなし甲冑隊・初代の方の時に
も撮らせて頂いています。
着物も素敵でした。
ハートマークで白黒赤です。。。(笑)
パートカラーの赤色残しです。
ブログ掲載させて頂きました。
ありがとうございました。
明日も続きます