yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

大泉町

2019年01月17日 00時15分13秒 | 神社 お寺 施設

 1月14日(祝月)ですが、群馬県大泉町へ行ってきました。

スバルやパナソニックの会社やサンバで有名なところですね。

ブラジルをはじめ外国人の多いところです。

 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

大泉町文化むら

コンサートなどが行われる、現代的なホールや明治時代を支え

た絹産業の建物や民族資料館があります。

 さきたま古墳資料館の所にもある古民家が、こちらにもあ

りました。

家の作りは、昔の農家で同じようでしたが、2階もあって建

物が大きく、整備されていました。

古民家の中は、空いていれば自由に見学が出来ます。

縁側がイイですね。

資料館には、B29爆撃機の爆弾がありました。

227kgもあるんですね。。。

小泉焼きだそうです。。。

御正作公園

どこの公園の池にも鴨がたくさんいました。。。

小泉城跡と城之内公園があります。

。。。小泉に対して大泉町でしょうか。

お濠の周りには、水仙がたくさん咲いていました。

古墳もありました。

いずみ緑道。。。

新・日本街路樹100景に選ばれている様です。

大泉町の町役場。。。複雑な形をしています。

中央公園

群馬県指定の古墳もありました。。。

小さな古墳でしたが、綺麗に整備されていました。

 

お昼に行ったしれとこ食堂。。。

日曜日や祝日でもランチがあるという事で、海鮮丼頂きました。

900円(普段は1200円)

お刺身の数が半端ないです。。。(笑)

大きく厚く食べこたえがあります。

普通のお店の倍以上です。。。(^ε^)♪ 

ご飯どんぶりも、倍近くご飯が入っています。

お持ち帰りのパックも置いてあって、納得しました。。(笑)

完食しましたが。。。

数が多いので、少しどかしても、ご飯が見えなかったです。