yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

行田春まつり2019

2019年04月15日 00時03分39秒 | 忍城おもてなし甲冑隊

 行田春まつりが行われました。  4月14日(日)

以前は、曜日に関係なく徳川家康の命日の17日に行われて

いました。

さくら祭りが、3月下旬か4月上旬に行われていましたが、

今回一緒のイベントとして行われているようです。

(草加の撮影会といつも同じ日になっていましたが。)

桜が14日の今日も良く咲いていました。

春祭りとして片原手おどりやささら獅子舞、あばれ太鼓な

どが行われました。。。

忍城おもてなし甲冑隊の甲斐姫とあおさん

忍城おもてなし甲冑隊の演舞は人気があります。

おもてなし甲冑隊の3家老がGWに帰ってくるそうです。

楽しみですね。。。(^O^)

青大豆のうたを楽しく披露していました。

アフリカ音楽の演奏も行われました。

2つの流派の大茶会が行われました。

無料で頂ける抹茶です。。(^O^)

抹茶を美味しく頂きましたが、2つ流派のお茶を飲んで下い

といわれましたので、両方頂きました。。(^O^)

お菓子も違っていました。。。

 大日本茶道。。と言っていた様な気がします。

「裏千家」

違いは分かりませんが美味しく頂きました。。。(^O^)

桜が4日(木)でも満開の感じでしたが、10日たっても、

良く咲いていました。

八重桜なども咲いてきています。

Vサインの桜がありました。。。

素敵な高校生の方でしたが、流れ写真で。。。

来週の20日・21日(日)は、行田蔵めぐりまちあるきが行

われます。

例年ですと、200円のスタンプラリーでボンネットバス乗

車(ガイド付)足袋博物館入館、十万石饅頭つきです。

着物の方は無料です。

行きたいのですが無理かな〜。。。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。