羽生市にある大天白神社。。。
安産子育ての神社として有名ですが、藤の花でも有名なところ
です。 5月3日撮影
「大天白藤まつり」が、毎年開催されていますので、ここの藤
も毎年撮りに来ていますが、今年は特に良く咲いていました。
昨年は、4月末にきましたが、遅かったようで、ほとんど咲い
ていない状態でしたので、写真もあまり撮らずにブログ掲載も
していませんでした。
今年は、藤棚の藤は短いものも有りましたが、全体的には、立
ち藤もよく見ごろでした。
ここ数年では、一番良い時に来られたような気がします。
扇形のような形にした藤が見事です。。。(^O^)
ここは山藤のようにした藤をいくつも見ることが出来ます。
藤棚とは違った感じの立ち藤がイイですね。
白い藤も多くあります。。(^O^)
白い牡丹も咲いていました。。。