yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

フライ&ゼリーフライ

2020年09月11日 21時42分07秒 | 食べ物

 行田市といえば、足袋の街として有名ですが、B級グルメとして、

フライとゼリーフライがあります。

昭和初期の足袋工場で、働く女工さんのおやつとして人気を集め

ていました。。。(^O^)

現在でも行田市内には、フライやゼリーフライを提供するお店が、

50軒を越えてあるようです。

忍城からすぐ近くにある「かねつき堂」にいきました。

以前によく食べに行った2軒のお店が、今はありませんので食べ

に行くのは久しぶりです。

フライは、行田周辺の産物が布であったことから、布来(ふらい)

になった言われ、ゼリーフライは、形や大きさが、小判に似ている

ことから銭富来(ぜにふらい)と呼ばれていたものが「ゼリーフラ

イ」になったと言われています。

「難攻不落のお城」・・・忍城

来週の18日(金)には、TV東京「よじごじDays(ディズ)」で

「かねつき堂」が紹介される様です。   

芸能人が各地の名所や見どころを紹介しますので、忍城城址をふく

め名所の紹介などがありそうです。(^∇^)

 MC 小泉孝太郎さん

 MCやアナウンサーが日によって変わり、金曜日は田中瞳さん

(モヤさま4代目)が担当していますが、18日は違う方になり

 そうです。(モヤさま3代目)

お店のところに咲いていた花。

ゼリーフライ。。。テラス席で。

おからとジャガイモにネギや人参が入った「おからコロッケ」の

様なものです。。。1個100円で売っているお店が多いです。

昔は、スーパーなどでも売られていましたが、今はお店でしか見

ないですね。

フライ(行田フライ)。。。焼きそばフライ、卵入り。

鉄板で薄く焼いたお好み焼きに似た様なもので、ねぎや肉、卵な

どをいれます。

出来上がったら焼きそばを入れるのも多いです。

K市から来られたという方を撮らせて頂きました。

フェラーリを持っていました。。。(^O^)

可愛いお子さんと親子の方でした。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

7月に頂いた「散歩道」のアジフライとコロッケにゼリーフライ。

忍城からすぐのとこにあります。

以前、忍城城址で撮った写真より。

フライのゆるキャラ、フラベえ。

ゼリーフライのゆるキャラ

こぜににゃん。。。