yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

宝登山神社「祈願」

2024年09月09日 23時16分29秒 | 神社 お寺 施設

長瀞町にある「宝登山神社」です。 ⛩  9月8日(日)

1年に一度は訪れている「宝登山神社」ですが、今回は「祈願」

に行ってきました。

西暦110年の創健と言われる「宝登山神社」。

創建から1900年以上経つ歴史のある神社です。

秩父神社に三峯神社とあわせて「秩父三社」の一つになっていて

人気もある荘厳な神社ですね。

格調高い鳥居です。

たくさんの竜神がいます。

本殿での彫刻が見事です。

稲荷神社などが合祀されています。

宝登山&宝登山神社に続く参道です。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宝登山 (tadaox)
2024-09-10 02:39:07
こんばんは。
名前だけは知っていましたが、ずいぶん立派なお寺さんですね。
返信する
tadaoxさんへ (yamasa)
2024-09-10 02:53:38
こんばんは。
「秩父三社」の一つで、埼玉県では、創建が古く歴史のある神社です。
祈願される方の多い神社でもありますね。
自分も数年ぶりに祈願してきました。。。⛩
返信する
Unknown (ラッキーパパ)
2024-09-10 05:28:41
西暦110年創健の宝登山神社!
弥生時代からある神社なのですね。
110年は,日本武尊が東国征討をした年とか‥‥
それと関係があるのでしょうかね。
1900年も続く立派な荘厳な神社!!
歴史を感じますね。
御利益もありそうです。
返信する
Unknown (こた母)
2024-09-10 07:07:26
いいですね!
秩父に行く度に、一度は参拝したいと
思いつつ、行けてないんですよね~。
三峯神社と秩父神社は行った事があるので
秩父三社、コンプリートしたいです!
総研から1900年ってのも、凄い。
龍好きなので、彫刻も拝見したい。
ご利益もありそうです♪
返信する
Unknown (縄文人)
2024-09-10 09:33:20
三峯神社と秩父神社宝登山秩父三社、

秩父の天然氷作りの池がこの裏山辺りにあり、横川商店が仕切っているようです。
天然氷はとても美味しいと宝登山の参道付近にもカキ氷のお店が・・・あると聞いていました。

  * 採氷や宝登山裏で産出す (縄)
返信する
ラッキーパパさんへ (yamasa)
2024-09-14 19:26:14
宝登山神社での祈願は人気があります。
西暦110年の創健というのは凄いです。
日本の歴史がまだよく分からない時代ですね。
神社の本殿は建て直しをされていますが、荘厳ですね。
「秩父三社」はどれも歴史があり、パワースポットですね。
人気のある神社です。
返信する
こたろう母さんへ (yamasa)
2024-09-14 19:35:57
「秩父三社」はどこも素晴らしいです。
三社すべて行っていますが、秩父神社と宝登山神社は、毎年の様に行っています。
宝登山神社、ぜひ訪れてみて下さい。
ロープウェイもありますし、頂上へ歩いても行けます。
宝登山の砂は特に良いと言われており、方さい除けなどの祈願には一番という
事を以前から聞いていて、何回も祈願を受けています。
地元で祈願することもあります。。。(*^▽^*)
返信する
縄文人さんへ (yamasa)
2024-09-14 19:54:13
こんばんは。
「秩父三社」はどこも埼玉を代表する神社ですね。
「秩父の天然氷作りの池がこの裏山辺り」。。。
そうなんですね。
長瀞には、天然氷を出すお店多いですね。
何度か食べたことがあります。
超有名なお店には行っていないのですが、長瀞駅前のお店で頂きました。。。(*^▽^*)
返信する

コメントを投稿