yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

天神山古墳&女体山古墳

2024年02月17日 15時21分41秒 | 神社 お寺 施設

群馬県太田市にある「天神山古墳」と「女体山古墳」です。

★☆★☆★☆    ★☆★☆★☆

「天神山古墳」 国指定史跡 前方後円墳

 古墳の長さ 210m 高さ 16.5m

210mの大きさがあり、東日本最大の古墳となっています。

高さは、さきたま古墳群の「丸墓山古墳」と同じくらいですが、

それほど高い感じはしなかったですね。

男体山古墳ともよばれる古墳で、太田市市街地にあり太田駅から

1.2kmの距離にあります。

江戸時代に、長持形石棺や円筒埴輪、家、水鳥の形象埴輪なども

発見されていて、5世紀前半に造られたと推定されています。

天神社

ロープが張ってありました。

登り下り用でしょうか。

県道側に面している方に石の銘板があります。

どちらの古墳も、前橋館林線(群馬県道2号線)の道路

に面しています。

「女体山古墳」  国指定史跡 

 古墳の長さ 106m 高さ 7m 帆立貝形古墳

天神山古墳から北東300mに位置し、こちらの古墳も5世紀

前半に造られた古墳となっていますが、天神山古墳より少し前

に造られたと推定されています。

帆立貝形古墳としては、全国3位の規模となっています。

高さはあまりない古墳です。

小さな祠がありました。

WEBから写真をお借りしました。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラッキーパパ)
2024-02-18 05:25:01
天神山古墳 前方後円墳 長さ210m 高さ 16.5m
東日本最大!?
と言われても,なかなか想像が難しいですが,(笑)
写真を見ると,その大きさが実感できますね。
古墳だと知らなければ,小山と思うでしょうね。
女体山古墳は,帆立貝形古墳!?
初めて聞きました。
帆立て貝の形をしている!?
航空写真を見ると,両方の大きさと形の違いが
すぐに分かりました。
冬と夏!ずいぶん感じが違いますね。
返信する
Unknown (こた母)
2024-02-18 06:48:19
帆立貝形古墳!
古墳好きなのに、この形は知らなかった!
好きって言えないですね(苦笑)
群馬にあるんですね~。
学生時代のお友達が、群馬県庁に入庁した
のですが、最初の仕事は古墳の発掘だった
と言ってました。
それを聞いて、羨ましかった記憶が(笑)
看板の館林の横は、邑楽(おうら)と
読むんですね。
難漢字だわ。
返信する
古墳 (yuta)
2024-02-18 07:54:27
太田市の近いところに2つmの古墳があるのですね。
昔、このあたり人が住みやすいところだったのでしょう。
web写真を見ると規模の大きさがわかりますね。
返信する
Unknown (縄文人)
2024-02-18 17:38:18
◎ 鳥井をやグイと追い越すクヌギかな
        落ち葉舞い散る天神古墳(縄)

山人間久しぶりに、雑木林を見ました。
    此れから若葉になると綺麗に出そろうことでしょう。
返信する

コメントを投稿