小川町にある「西光寺とカタクリの里」です。 3月14日
西光寺は曹洞宗の寺院で、趣のある鐘楼や枝垂れ桜あります。
今年は行くのが早かったせいか、枝垂れ桜は咲きはじめで、カタ
クリはあまり咲いていませんでした。
昨年は、3月下旬に行ったこともあり、満開の枝垂れ桜やたくさ
んのカタクリを見ることが出来ましたが、残念でした。(苦笑)
梅の花や椿は見ることが出来ました。
枝垂れ桜は少しだけ咲いていました。
椿が良く咲いていました。
今年も花手水がありました。
カタクリはすこしづつ咲いていました。
葉がたくさん群生していましたので、もう暫くするとたくさん
咲いてきそうです。
栗のいがいがが、たくさんありました。
カタクリといがいが。
一昨年は「コロナ復興」、昨年は「ウクライナの平和を願い」と
ありました。
片栗粉が出来るんですね。。。(*^▽^*)
長瀞にも、以前カタクリの群集地ありました。
ジャガイモから片栗粉はききますね。
ここも、カタクリ祭りが行われていないのが残念です。
今年は、急に暖かくなって、例年より早いかなっと、思ったのですが、例年
並みのような感じです 。。。(^▽^)o
咲いていて欲しかったです。
花手水と龍とのコラボが良い感じでした。
コロナの終息と、ウクライナの復興。
どちらも早期に叶って欲しいです。
カタクリはまだ早かったです。。。(*^▽^*)
門の上に鐘があるところは、何ヶ所かあります。
枝垂れ桜もまだ早かったです。
場所によって違うと思いますが、水城公園などは、染井吉野の後に枝垂れ桜
が咲きます。。。(*^▽^*)
梅は終わりに近い感じでした。
カタクリの群生ももう少しで咲き揃いますね。
大きな花ではないですが、可愛い花です。。。(*^▽^*)
西光寺の枝垂れ桜と鐘楼は風情があってイイですね。。。(^∇^)。
枝垂れ桜にカタクリの花は、まだ早かったです。
カタクリは可愛い姿ですね。
もうすぐ最盛期を迎えます。
たくさん咲くと見ごたえがあります。
▲ カタクリと 聞けば山人 思い出す
掘っかたくりこ 片栗粉かな (縄)
秩父の山人間、山すそに行くとカタクリの群落一面に、
鍬で掘り起こしドッサリこん、家に持ち帰り片栗粉を作りし!!
此れこそ本物の「片栗粉」
お店で売っている片栗粉は、ジャガイモが多いようです・・・・。
あ~、ちょっと早かったんですね。
今年は、色んなお花が例年より早いって
聞いてたから、咲いててもいいのにね~。
花手水は、龍とコラボ。
素敵です。
コロナの終息と、ウクライナの復興。
どちらも、叶って欲しいです。
西光寺の鐘楼!
門の上に鐘がある感じでおもしろいですね。
こういう鐘楼は初めて見ました。
今年は,桜の開花が早いといっても
しだれ桜は,まだまだでしたね。
しだれ梅は,けっこう咲いている感じ?
椿やロウバイなど,きれいですね。
花手水!
とてもきれいですが,
ここでは,どうやって手を清めるのでしょう?(笑)
カタクリの群生!
珍しいですよね。
神秘的な感じの花‥‥
個々の花は,ひっそりと咲いている感じ!?
昔は,これから片栗粉をとったのでしょうか?
今は,サツマイモのでんぷんから片栗粉が作られる?
鐘楼も。
カタクリの花はちょっと早かったみたいですね。
あの宇宙を思わせるムラサキは、最盛期には見誤なものだろうと想像しました。
スケジュールで動くから大変。
今年は行くのが早すぎました。。。。(笑)
枝垂れ桜もカタクリもまだ少ししか咲いていないです。
見ごろになるには、来週でしょうね。
このところの暖かさで、今年は早いかなっと思ったのですが、早くなかった
です。。。(笑)
椿の花は、散ってきていますが、まだ見ることが出来ました。
椿を撮ることが出来たのはよかったです。
カタクリも少ないですが、綺麗に咲いていました。。。(*^▽^*)
花久の里の菜の花とビオラは見ごろになっていました。
ありがとうございます。
SnowManの3種のCD、ジャケット写真がイイですね。。。(^∇^)
全体と9分割されていて個性が良くわかります。
今はまだ少し早いのですね。
でも写真で見ると綺麗です✨✨
椿もすごく綺麗ですっ!!椿を撮るだけでも価値がありそうなほど綺麗ですね😊
ひっそりと咲くカタクリも綺麗です!
前回の菜の花のお写真も目が覚めるような黄色の世界でそれはそれは眩しくて美しかったです✨✨
ビオラも可愛くて!ウキウキしてきちゃいます😊