深谷市にある屋内レジャープール「パティオ」です。
「パティオ」は、地中海沿岸のリゾート地をイメージした北関東
最大の全天候型プールです。
園内には花壇や遊具などがある芝生広場があり、プール以外でも
楽しむことができます。
新型コロナウイルス感染防止のため、3月17日まで、全館臨時
休館となっていましたが、芝生で遊ぶ親子の方や花などを楽しむ
方などが訪れていました。
チューリップがたくさん植えてありました。
咲くまでには、もう少しかかりそうですが、一面に咲くと綺麗です。
春はチューリップ、夏はユリ、秋はコスモスが咲き誇ります。
ハートの花壇がありました。。
椿が咲いていました。
こちらの花壇は、たくさんの花が咲いていました。
椿と梅で。。。
東京は、小学校や図書館の地下にプールがあるのですか。
凄いですね。
温水プールはイイですね。
1年中泳げるのは嬉しいですね。
広い敷地です。
さくらの木もありますね。
これからは、花にとっては良い季節になりますね。
1年のフリーパス券もありますので、人気が高いのでしょうね。
東京ドームより広い敷地のようです。
散歩も楽しいですね。
日本経済大丈夫かなっと思います。
この調子だと、1週間たっても、2週間たっても抑えられない気がします。
ここのチューリップ畑きれいです。
咲くのが楽しみです。
外にもありますが。
1年中泳げるのがイイですね。
地中海沿岸のリゾート地が身近にあります。。(^O^)
花もたくさん楽しめるのが嬉しいですね。
中々、しゃれた感じの建物の中に温水プールですか! ううん、市も頑張っていますね。そう言えば、秋葉原の小学校・区立図書館の地下にも温水プールがあったと思って調べてみたら、やはりありました。その他、都区内には区立の温水プールが結構あり、水泳って夏場のものだと思っていた私には意外でした。
それにしても、「パティオ」の園内、都区内で言えば、六義園位の面積がありそうですね。
人がいないのがとても残念な気がします。
桜もすぐ咲きそうなのにチューリップも・・。
なんか気が重い春ですね。
ホテルみたいです(^^;
花もたくさん咲いていて広い敷地ですね。
ブラブラするだけでも楽しめそうです。
なんか、滅入りますね~。
お花達は、こんなに綺麗に咲いてるのに、
みんなに見てもらえなくて、寂しいですね。
すっきり気分で、お花を見に行きたいです。
満開のチューリップ、見たいな♪
地中海沿岸のリゾート地のイメージ!!
すごいですね。
全天候型プールというのは,屋内プール!
ということではないのですね。
花や遊具もいっぱいあって,プール以外でも楽しめますね。
この後,チューリップが咲くと,オランダ的になりますね