「東京ゲームショー」
今日11日と12日で行われる東京ゲームショー(一般公開2日間)
という事で初めて行きました。。。
千葉市内で用事があったのでそれから行きましたので、15時40分頃つきました。
時間は17時までですので、1時間ちょっとの時間でしたが、多くの人が訪れ
ていて、すごい熱気でしたね。
どこも体験コーナーも30分~40分待ちの状態でした。
みゆきさんが30分の休憩時間を案内してくれましたので写真を少しとりま
したが、場所によって撮影禁止、1~2枚ならOK、全然OKなどブースに
よりまちまちでしたね。 ~残念。。
写真は美幸さんとけいちゃん(左)です。
けいちゃんはpie以来です。
人が多くて大変の様でしたがお疲れ様でした。
お疲れ様でした。
最新の画像[もっと見る]
内蔵ストロボの使用とみた
出来た写真をみて。。あれ~という感じでした。
新しく買ったカメラで初めて撮りましたが、レンズは前の物を使用です。。。
フードがうまくついていなかったかな?
主な趣味が写真、PC、ゲーム etc
の私としては…
【東京ゲームショー】は一度行って見たいと思っているのですが
基本混雑、人混みが嫌いなモノで結局今回も…(汗)
でも!!yamasaさん、美幸さんのblogで堪能させて頂きました♪?
次回こそは!!と(毎回)思いつつ…
それより在り来たりかもですが…yamasaさんや皆さんにお会い出来る日を楽しみにしています。
ではまた。
要するに、レンズから見て、低い位置か、高い位置かの違いですね。「夕日で出来る影は長い」と言う事で判ってください。 時間が迫ってきました。17回忌に行って来まーす。挨拶苦手だー 親戚の前だし。
自分も初めて「東京ゲームショー」へ行きましたが、すごい人でしたね。
モータショーも人が多かったですが、それ以上です。
駅に着いたのが3時30分で帰る人が多かったので、すいてきたかなっと思いましたが、すごい混みようで
ほとんど見られる状況ではなかったですね。
5時で終わりなのに、4時ころで45分待ちとか。
写真もブースによっては禁止でした。
OKのところもありましたが、人を見にいった様です。(´・ω・`)
花形フードですから、取り付け位置を90度変えるだけで大分違いますが。。
外付けストロボでしたらガイドナンバーも大きく遠くまで光りが届きますけど。。。
Prophotoさんも言っていますが高さの違いもありますね。
同じメーカーのカメラでこんなに差がでるなんて。
新しい方が光が強いかな~。
ゲームショーは建物の中が暗いのでISO少し高め
にしていましたけどね。。。
みゆきさんとぁきのの写真はとってもとっても貴重だと思うのでw、記念に何枚か持ち帰らせて頂きたいと思いますッw
体調良くなったらブログ更新したいので、ぜひ載せさせて下さいませー(◎ω◎)☆
こちらこそ写真撮らせて頂きましたありがとうございました。
ちょっと失敗もありますが。。
あの時、けいちゃんだとは全然思っていませんでした。
みゆきさんに言われて。。そうなのと思いました。
PIEでもしょうこさんと写真撮らせてもらったなと思いましたが、雰囲気がちがっていましたので。。
知っていればもう少し撮らせてもらったのに。。
でも規制があるんですよね。。
風邪ですか?
お大事にして下さい。。。