嵐山町の「嵐山渓谷」の紅葉です。 11月13日(土)
紅葉の見ごろには、まだ少し早い感じでしたが、場所によっては
よく紅葉をしていました。
日本で初めての林学博士が、美しい渓谷と紅葉の景観が、京都の
嵐山の風景によく似ているとのことで武蔵国の嵐山(あらしやま)
と命名され、武蔵嵐山渓谷(らんざんけいこく)として、現在も
多くの人が訪れる景勝地となっています。
今度の20日、21日の土日で、嵐山渓谷紅葉まつりイベントが行われ
るようです。
遊歩道が整備されていますので、歩きやすいです。。。(^ε^)♪
森の中の1軒屋という感じです。
綺麗に紅葉してきていました。
展望台からの眺め。
展望台のところに立つ嵐山町発祥の地の碑。
「与謝野晶子歌碑」
娘さんと訪れた与謝野晶子は、渓谷の自然など「比企の渓」29首
を詠ったそうです。
歌碑のところにあるすすきが原。
日差しを受けて黄金色に輝いていました。
沈下橋のところでは、キャンプを楽しんでいる方がいました。
槻川に映る紅葉も綺麗でした。
水の流れは穏かでした。
展望台からの景色も良いし、川に映り込んでいる紅葉も綺麗です。
日差しを浴びて光っているススキも素敵ですね♪
高い展望台ではないですが、ひと休みが出来るのが良いです。
水辺に映りこむ紅葉も綺麗でした。
ススキも輝いていました。
今週末から来週になれば、紅葉ももっと進みそうです。
紅葉が進んできていますね!
川が綺麗です!
古そうな橋も趣があってとても素敵ですね✨
季節によって色んな表情に変わる場所なのでしょうね(*^▽^*)
嵐山渓谷、よく聞きますがイマイチ場所が分からなかったり どこからどこが嵐山渓谷???
みたいな感じで よく分かっていませんが
紅葉でも有名で人気の様ですね(*^▽^*)
せっかく今、私には自由時間があるのですから
嵐山渓谷、紅葉ピーク時に行ってみたいと思います🍁
紅葉が良い感じになって来ていました。
川への映りこみが綺麗でした。
この橋は雨で水没しても良い仕組みになっています。
嵐山渓谷の場所はわかりにくいかもしれないですね。
嵐山駅や桜堤からそれほど遠くない場所にあります。
スリーデマーチ(東松山ウォーキング大会)のコースにもなっていましたので、
11月上旬ですがよく歩いていました。
紅葉や森林浴が楽しますので、今の時期は特に良いですね。(^ε^)♪
嵐山渓谷の紅葉はとてもきれいですね〜🍁
今年は少し遅れているのでしょうか?・・・
こんなところを歩るかれたらさぞ気持ちが良かったことでしょうね!
沈下橋がそちらにも有りましたか。
四国地方にはたくさん有りますね。
いつもありがとうございます。
万々歳!!
今日との嵐山に似ているから
その名前になったのですか‥‥
京都の嵐山!
一度行ったことがありますが,
この嵐山渓谷と似ているかどうかは分かりません。(笑)
ススキ,もみじ‥‥
それと渓谷!
いいですねぇ~。
小春日和に,こういうところを,
ゆっくりハイキング!!
最高ですね。
通る度に、何故嵐山?と思ってたのですが、
名称にそんな由来が!
勉強になりました。
嵐山に劣らず、素敵な景勝ですね。
紅葉も黄葉も進んでて、いい感じ♪
与謝野晶子も訪れた事があるんですね。
石碑を探しながらの散策も、良さそうです。
行ってみたいな♪
清流に紅葉と、、、何処を見ても美しいですね♪
武蔵の小京都・・・なるほど納得☆彡
一歩進むごとにシャッターを切りそう^^
この美しい風景の嵐山渓谷を覚えておこう。。。φ(..)メモメモ
かなり写欲をそそられたので
秋に限らず行ってみたい嵐山渓谷です^^
嵐山渓谷の紅葉が見ごろになってきていました。
もう少しで良い感じになりますね。
森林浴を楽しみながら歩けるのがイイですね。
川岸を歩くか、遊歩道を歩くか、それぞれに趣があります。
沈下橋と呼ばれる冠水橋は、この付近には幾つか有ります。
四国は多くある様ですね。
ありがとうございます。