鴻巣市にある「花久の里」です。
ビオラに菜の花が咲いてきていました。
門前に咲くビオラは、植えて間もない感じで花がまだ小さか
ったです。 🌸 🌺
寒い事もあり花の数は少ないです。
葉ボタンもありました。
常時、飾られている「ひな人形」もありますが。。。
2月19日~3月8日の期間で「びっくりひな祭り」が開催さ
れます。
花久の里もサテライト会場の一つで、六角錐のひな壇などが飾
られます。
駐車場のところの「ビオラ」
「花久の里」の入口から駐車場までの間に咲いている「菜の花」
ラッキー地区は,最低気温-2度,最高気温8度の予報です。
ラッキー家の駐車場の気温は,ウェザーニューズの予報より
2度程度低くなるので,今朝は-4度程度かな?
ラジオ体操&散歩!
がんばりま~す。
花久の里にも,春の足音?!
ビオラや菜の花が咲き始めた。
葉ボタンもきれいですね。
びっくりひな祭りももうすぐ開催!
菜の花の黄色は,ビタミンカラー!!
元気をもらえますね。
寒くても、健気に咲いてくれてますね。
寒波もあるけど、降水量が少ないから
あまり大きくならないのかな~。
うちにビオラは、しょぼ~んとしてます(苦笑)
菜の花は、春を感じるお花ですよね。
春が待ち遠しいわ。
みごとな花を開くなりしや(縄)
春の足音?!
ビオラ、菜の花が咲き始めた。
寒くてもよくあちこち出かけます、感心します。
ビオラも可愛いです!
雛人形は常時展示されているんですね。
1月末~2月上旬にかけて寒いのは仕方ないですが。。。
日本海側の大雪は凄いですね。
3m越えとか。。。まさに豪雪です。
寒い中ですが、ラジオ体操&散歩。。。
頑張って下さい。
花久の里にも、春が来てますね。
ビオラや菜の花が咲くと春という感じになりますが、まだまだ寒いですね。
菜の花の黄色は、暖かさを感じます。
「びっくりひな祭り」開催されますね。
寒波もあって寒いですね。
昨年末の長期予報は、平年並みか暖かいだと思ったのですが・・・
ビオラはは水をあげていると思いますが、菜の花は分からないですね。
菜の花は、春を感じますね。
暖色系の色ですね。
花はまだ小さいですが、春を感じさせます。
菜の花も良く咲いてきています。
ありがとうございます。
以前の様にあまり遠くへは行かなくなりました。
写真が撮れれば良いです。。。(*^▽^*)
ビオラは可愛い花ですね。
花久の里では、常時を雛人形を展示しています。
「びっくりひな祭り」時は、びくっりするほど並びます。