2日に行った時の横浜の夜景です。
多くの船が出入りをしていました。
港町。。。横浜。。。イルミ-ネーションが行なわれていましたが、
コスモワールド(遊園地)や大観覧車があって夜景も綺麗ですね。
何色にもなる大観覧車は見ていても飽きませんね。
横浜へ行くと毎回撮る日本丸ですが、夜景もライトアップされていて
良いですね。
2日に行った時の横浜の夜景です。
多くの船が出入りをしていました。
港町。。。横浜。。。イルミ-ネーションが行なわれていましたが、
コスモワールド(遊園地)や大観覧車があって夜景も綺麗ですね。
何色にもなる大観覧車は見ていても飽きませんね。
横浜へ行くと毎回撮る日本丸ですが、夜景もライトアップされていて
良いですね。
2月3日に行なわれてた節分です。
行田市・八幡神社では昨年から、豆まきが行なわれるようになりました。
福を招き邪気を払う豆まきに、忍城おもてなし甲冑隊が午後の部に出陣
しました。。。昨年は一般の方の豆まきだけでしたが、今年も撮りに行って
みましたが、多くの方が訪れていました。
今年は、写真撮影に専念をしていましたが、遠くから来られた方に、おす
そわけで福豆を頂きました。。。良いことがあるかな。
記念撮影も行なわれました。
豆まきが終了後、おもてなし隊による演舞が行なわれました。
1月14日の熊谷・ニットモール以来で演舞を見ましたが、あの時は、
随分雪が降りました。。。明日も雪予報が。。。
長親様を。。。
茨城から来られていた愛さんと敦子さんを撮らせて頂きました。
着物を見る機会があまりないのですが、着物は良いですね。。。
ありがとうございました。
福島や群馬から来られた方など遠くから来られていた人も多かった
ですね。。。お疲れ様でした。
CP+。。。カメラ編です。
たくさんのメーカによる新製品の展示やデモンステレーション、セミナー
などはどこも人気がありました。
午前中はそれほどでもありませんでしたが、午後からはたくさんの人が
訪れていて盛況でしたので写真を撮るのも大変でした。
自分の行った2日の土曜日は、2万652人の来場者だったそうです。
プロカメラマンなどのセミナーは各メーカなどで行なわれていました。
モデルを使った撮影や商品紹介もたくさんの人が。。。
モデルやコンパ二オンさんのところにはたくさんのカメラマンが。。。
マイクロフォサーズの本格派カメラ。。GH3
フジのカメラ。。。XF1
オリンパスの防水機能は凄いですね。。。
ニッシンのストロボ。。。
おもしろいものがありました。。。
スマートホンタッチペンだそうです。
小さなカメラや2眼レフカメラです。。。おもちゃの様ですね。
エプソンブースでは、レーシングカーの展示も。。。
超大型のプリンターがありました。
小型のハードディスクですが、2TB、3TBの容量があります。
ソニーαのラインアップ
ソニーα99と300㎜F2.8Gのカットモデル
コシナーレンズのカットモデル。。。
カットモデルを展示するメーカーは多かったですね。
キャノンのカメラとレンズ群
タムロンの70-200㎜の新型レンズ。。使った感じは良いですね。
新製品のカメラを使用してのモデル撮影。。。
ニコンはD800やD600を使用して自分のメモリーで持って帰れ
ましたが、他メーカでは駄目なところも多かったですね。
神奈川・パシフィコ横浜で行なわれたCP+2013です。
アジア最大級のカメラの祭典として行なわれています。
写真の発生の地と言われる横浜から世界へ向けて、カメラ・写真映像
産業を発信しています。
1月31日~2月3日まで行なわれましたが、自分が行ったのは昨日の
土曜日でしたが、雨の中たくさんの方が訪れていました。
カメラなど製品については、明日紹介したいと思います。。。
モデルさんの紹介から。。
水木まみさん。。以前はオリンパスで撮らせて頂いていましたが、昨年
から違うブースで参加しています。
オリンパス。。。理恵さん
裕子さん。。。衣装とともにモデルさんも変わりましたね。
タムロン。。。めいさん
由香里さん
かなえさん
CASIO。。。弥生さん
CASIOブースで綱渡りをしていました。
あや乃さん
ニコン。。。朋子さん
ニコン双眼鏡。。。ますみさん
写真・映像用品年間を配っていた亜沙美さん
VELBON。。。すみれさん。
ニッシン。。。史衣さん。
EIZO。。。菜菜さん
キャノン。。。里菜さん。
アフリカ開発会議。。。亜有美さん。
ビクセン
LUMIXから
最後にえびなちゃんです。
モデルの皆さんには、笑顔で写真を撮らせて頂きありがとうござい
ました。
たくさんの方を撮らせてもらってブログもOKという事でしたが、載せ
られなかった方は、別の機会に載せたい思います。
無事にCP+も、今日終了したようです。
知人にも何人か会いましたが、横浜は遠いです。。。
皆さんお疲れ様でした。
トヨタ車のギャラリーです。
池袋にあるamuxです。。。たくさんの車が展示されています。
トヨタ車の展示だけでなく、イベントやゲーム感覚のアトラクション
も楽しむ事ができます。
新型のクラウンも何台か展示されていましたが、ピンク色のクラ
ウンは展示されていませんでした。
渋谷には、1台あるそうですが。。。
発売されると、話題を呼びそうですね。
1階には、プリウスなどのカットモデルがあり、車のなかを
見ることができます。
シュミレーションを楽しむことができます。
昨年から販売されている一人用電気自動車。。。79万円
1回の充電(100V)で50kmくらい走るそうです。。。電気代120円
時速60kmで走れるそうでが、街乗りくらいでしたら良いですね。
東京・池袋サンシャイン60・文化会館で始まった花の展覧会です。
今年で第62回となりますが、関東と静岡、愛知、山梨県など1都11
県主催による展覧会で、今日2月1日から3日まで行なわれます。
日本で最大規模ということで品評会やフラワーデザインコンテストなど
が行なわれています。。。入場は無料です。
最終日の3日には、展示された1800点の花や鉢物が市価より安い
値段で即売されます。
埼玉県が、開催県の時にも見に来ましたが、今年は静岡県が開催県
ということで花で作られた大きな富士山などがありました。
写真を撮っている人も多かったですね。
入口の前に河津桜が両サイドにありました。
富士山のお花がありました。
浄連の滝や三保の松原をイメージして構成されている花も
ありました。
以前来た時は、最終日には1籠分(24鉢)1000円で販売されて
いました。。。
菊の花もたくさんありました。
バラやチューリップ、水仙、洋ランなども綺麗でしたね。
桐やロウバイなどの花木もあります。
写真は桐ですが、たくさんの花や木が飾られていますので、お花の
好きな方にはいいですね。