yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

岩槻城址の桜

2013年04月10日 00時12分59秒 | 花・風景

岩槻城址公園(旧岩槻市)でも、4月6日、7日に桜まつりりが行なわ

れていました。。。

城址公園も桜がだいぶ散ってきていましたね。

天気が良くないことも有り、訪れている人は多くはありませんでした。

イベントの始まる前でしたので少なかったかもしれませんが。。。

桜の花びらがだいぶ散っていました。

八重桜は満開の感じでした。

ぎょいこう(御衣黄)でしょうか。。。緑の桜が咲いていました。


嵐山桜まつり

2013年04月09日 00時15分32秒 | お祭り・イベント

昨日の7日に行なわれた嵐山町桜まつりです。

都幾川の桜並木になりますが、こちらも桜が散り始めていましたが、

6分程度の桜が咲いている感じでした。

自分が着いたころは、ステージイベントで盛り上がっていましたが、

途中から強い雨となりました。

雨宿りしているうちには、雨も上がり嵐山町の「ピース」の歌も披露

されましたが、天気が良くないことから、2曲だけのステージとなり

ました。。。

当初は、激しい風雨の天気予想でしたから、早めに雨が上がり、

桜まつりが行なわれたのは良かったですが。。。

子供たちの太鼓打奏もありました。

途中から雨となりましたが、最後まで打奏をしていました。

天気は良かったのですが、雨雲により急な雨となりました。。

「ピース」のライブ中にも風が強く、桜吹雪の舞う中で行なわれました。

ブログに何度か載のせさせて頂いていますが、風雨の中お疲れ様で

した。

久しぶりに理咲さんを撮らせて頂きました。

ありがとうございました。

のどかで良い桜並木ですね。

3月30日にも、桜まつりの一環としてイベントや花火大会が行なわ

れました。。。


草加公園

2013年04月08日 00時09分43秒 | 撮影会 等

昨日の草加桜並木撮影会からですが。。。

午前中は葛西用水路で、午後からは草加公園で行なわれます。

草加公園は広い公園で、ここにも桜並木がありますので、花見

やスポーツをする人、散歩するなど多くの人が訪れるところです

が、昨日は天気が悪く、お昼に雨も降ったこともあり、訪れてい

る人が少なく、帰った方もいるせいか、ほとんどいませんでした。

これだけ人がいない草加公園は初めてですね。

撮影会のカメラマンも20名少しくらいの感じでしたので、撮り

やすかったですね。。。時間も少し短縮となりましたが。

上からでないと分かりにくいですが、パンジーで草加市章に形ど

られています。

たくさんの鴨がいましたが、噴水の水にあたりながらも泳いでいまし

た。

撮影会の様子も。。。

最初はカメラマンの撮影からです。。。  v(^-^)v

撮影会が終わってからの写真を。。。

草加さわやかさんの任期は1年間で、5月19日には新しい

さわやかさんに代わります。

撮影会お疲れ様でした。


草加桜撮影会2013

2013年04月07日 02時16分32秒 | 撮影会 等

                 (最初と最後の写真は草加公園)

草加市・葛西用水路で桜まつりのイベントのひとつとして行なわれ

る桜並木撮影会です。

都合により、40分くらい遅く着きましたので、午前の部は、半分くら

いしか撮影することができませんでしたが、曇り空のもとで撮影会

が出来て良かったです。。。

モデルは、さわやかさん3名ですが、昨年の6月の朝顔市の時にも

撮らせてもらっています。。。

桜は、残念ながら大分散っていましたね。

低気圧の影響で天気が良くないという予報もあって、出店や訪れる人

カメラマンが例年に比べるとかなり少なかったです。

ついた時は、幸子さんとななさんで撮影中でした。

場所を移動して。。。時折風がありました。

有璃さん

お餅を美味しそうにいただいているところを。。。

午前中の部が無事に終わって3人が揃ったところを。

午後は草加公園での撮影会です。。。


満願寺

2013年04月03日 23時03分39秒 | 花・風景

今日の天気は、雨に風に強かったですね。

桜もだいぶ、散ってきていましたが、場所により、まだ咲いている

ところもありました。

下の写真は、満願時のしだれ桜ですが、樹齢600年といわれて

いて満開になると見応えがありますが、今年は残念ながら、ほと

んど散ってしまている状況でした。

見ごろよりは、1週間ぐらい遅かったですね。。。

それ以外の桜は咲いていました。

ハクモクレンが咲いていました。

桃の花も咲いていましたね。


さきたま緑道

2013年04月02日 22時15分49秒 | 花・風景

久しぶりにさきたま緑道を少し歩いてみました。

さきたま古墳公園から北湖巣駅前の公園までの約4.5kmの遊

歩道です。

ここの遊歩道も、桜が満開でした。。。

桜だけでなく、花壇もあり、パンジーや水仙なども咲いていました。

遊歩道は幅25mほどあり、並行して自転車道もありますので、散

歩する人やサイクリングを楽しむ人も多いです。

緑道には50点の彫刻もありますので、花や彫刻などを楽しみな

がら歩けます。。。

過去に数回歩いたことがありますが、天気の良い日にゆくっり歩

きたいですね。。。

彫刻には、作品名や作者名、説明なども表示されています。

すぐ近くを武蔵水路が流れていますので、水門などもあります。

一部、水路を工事していて通れない橋などもありますね。。

 緑道は問題なく歩けます。。。


吹上の桜

2013年04月01日 23時27分11秒 | 花・風景

旧吹上町(鴻巣市)の元荒川の桜です。

ここの元荒川の桜も綺麗に咲くところとして評判の良いところです。

今日は、天気が良くて見ごろだったようですが、撮った写真は、小

雨が降っていた土曜日でした。

昨年の桜まつりは、青空で満開に咲いていましたが、今度の土日

の桜まつりまでは、残念ながら持たないでしょうね。。。

お猿さんも桜を楽しんでいました。。。

お花見を楽しんでいる人は少なかったですね。

見事な桜の遊歩道ですね。。。

公園には水仙も咲いていて、桜と一緒に楽しめました。。