yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

パンクしました。

2013年08月07日 22時15分12秒 | Weblog

久しぶりにパンクしました。。。   

10年ぶりぐらいでしょうか。。。。

すれ違いから、スピードを上げて走りだしたところ、急にガタガタ

しだして、ハンドルは取られず真っすぐ走れましたので、あれっ~

と思った時は、少し走ってしまいました。

。。。最近の車は、パンクも少なくスペアタイヤもありませんので、

付属の補修材で修理をしようとしましたが駄目でした。。。

車屋さんにお願いしたところ、レッカー車でということでしたが、

タイヤを持ってきてよという事で、タイヤを外して、取替えて持っ

てきてくれましたので、良かったです。

走行距離3500kmのタイやでしたが、修理不能ということで、

交換となりました。

スペヤタイヤさえあれば、自分で取替えてすぐ乗れたんですけ

どね。。。

通りの少ない場所で、タイや待ちです。。。 

休日の8月4日でしたが、取替えて頂きありがとうございました。

不意のパンクなどは防げませんが、安全運転で行きたいですね。


日進七夕祭り

2013年08月06日 23時42分56秒 | お祭り・イベント

今日、明日(8月6日・7日)で行われる日進七夕祭りです。

今日初めて行ってみましたが多くの人が七夕まつりにおとずれ

ていました。。。

星は見えませんでしたが、1ヶ月遅い七夕を楽しんでいました。

「あまちゃん」人気ですね。。。。。じぇじぇじぇ。

子供たちのお囃子がおこなわれていました。。

コンデジで写りが良くありませんが、飛んでイスタンブルーの庄野

xxさんがきていました。。。


千弁蓮

2013年08月05日 22時04分51秒 | 古代蓮の里

古代蓮の里の千弁蓮(せんべんれん)です。

8月に入って古代蓮の花は少なくってきていますが、千弁蓮は

まだたくさん咲いていました。

花弁数が2000枚~3500枚。。。直径が24cm~26cmと

ありますが、数えた人がいるんでしょうね。。。すごい数です。

たくさんの花びらですが、包まれているところにもたくさん花びら

があるんですね。

花びらが全部開くと、台形のようで。。。富士山?のようです。。


山梨~バスの旅

2013年08月04日 20時17分26秒 | 旅行・小旅行・出先

会社の人たちと、山梨へバス旅行へ行ってきました。

8月3日は毎年行っている嵐山夏まつりや撮影会、表彰式など

イベントがたくさんあって体が3つ、4つ欲しい感じでした、(苦笑)

山梨へのバス旅行は3年連続で、列車の旅でも行っています。

以前は。友人たちとも行っていましたので手軽で行きやすいです

ね。。。夏休みや富士山人気で渋滞もありましたが、楽しく行って

来れました。。。

朝から少し頂きました。。。

ワイン工場にはたくさんのワインが眠っていました。

工場見学の後に試飲もできましたが、フルーツワインなどのおい

しいワインがたくさんありました。

ホテルでのバイキング。。

那須、日光の時も、朝夕バイキングでしたので、このごろ食べ過

ぎが気になる年頃?です。

プールや露天風呂もあってのんびりするには良いですね。

犬やウサギなどたくさんの動物が出迎えてくれたブドウ園。

ブドウ狩りも食べ放題でしたが、あまり食べられませんでしたね。

同じ埼玉から来られた方を少し撮らせて頂きました。

バス旅を楽しく案内してくれたガイドさん

写真を撮らせて頂きありがとうございました。

お疲れ様でした。。。


恐竜展?

2013年08月03日 00時31分01秒 | お祭り・イベント

さいたまスーパーアリーナ夏祭り2013が、7月30日、31日

で行われていました。

子供向けのアトラクションやイベントがたくさんあって、縁日

コーナーや食べ物コーナーなどもありました。

恐竜展を思わせる迫力のある恐竜達でスタンプラリーが行なわれ

ていました。

大きな恐竜達の顔や口が動いて子供たちの人気を集めていました。

 写真はティラノサウルス(チラノサウルス)。。。

約6,500万年前の北アメリカ大陸に生息した肉食恐竜で。。。

『ジュラシック・パーク』などにも出てくる史上最大の恐竜。。。

時速40km~50kmで走ることができるとか。。。

同じ時代にいなくて良かったですね。

恐竜の赤ちゃんと一緒に記念撮影が出来ます。

夕方からは、誰でも参加できる盆踊り大会がおこなわれていまし

た。。。。太鼓も力強く打ちならされていました。


赤城・3

2013年08月02日 02時49分26秒 | 花・風景

赤城・・・今回で最終です。

湖に掛る赤城神社への赤い橋は印象的ですね。。

 すぐ近くにある覚満淵です。

ハイキングコースにもなっていて自然を満喫することができます。

大沼にはたくさんの鯉が泳いでいました。

赤城神社には、朝早くから参拝されている方が多かったですね。

朝は晴れていましたが、途中から雲が出てきました。

横浜から来られていた方を撮らせて頂きました。

おみくじの結果は大吉だそうです。

良いことがありますね。

写真を撮らせて頂きありがとうございました。


赤城撮影会・花嫁編

2013年08月01日 00時46分21秒 | 撮影会 等

赤城神社撮影会の午後編です。。。

奈緒美さんがウェディングドレス。。。

梨絵さんと亜季さんが和装の花嫁衣装で登場です。

撮影は赤城神社敷地内で行われますが、ドレスや打掛ですので、

湖近くまでは行かず、神社内周りだけですが、神社の建物に調和

する感じで良かったですね。。

標高1300mありますので、暑いときもありますが、涼しい感じで撮

影ができますので、モデルさんは大変ですが、夏の撮影会として楽

ですね。。。衣装も良く合って楽しく撮影することができました。、

 奈緒美さん。。。楽しそうでした。

ポーズのお願いも色々してくれました。

セパレートタイプのドレスでロングからショートにもなります。

梨絵さんと亜季さんの打掛も素敵でした。

金と銀の扇子が合っていました。

すべて同じ方向の投稿写真になってしまいました。。。

モデルさんにカメラマンの皆さん。。遠くから来られていました。

撮影会お疲れ様でした。