ようこそ
もう半年ほど、毎日隣町の京丹後市峰山町に給食の配達に出かけている。
市内に入り、一軒目の取引先に無事給食を納品して、2件目の大口先の会社へ配達に向かった。何時も通りの工程である。
その途中で事件と言うよりは、事故である。2トンの冷凍車で配達しているのだが、左前輪から異音が聞こえたので、トラックを止めて左前輪を見ると、パンクして、少しバーストを起こしていた。タイヤ交換をしようとスペアタイヤを確認し、足でけって見ると空気圧も有りそうだったので、作業に取り掛かろうとしたが、有ろうことか作業道具やジャッキが積んでいないではないか。
2件目の大口先までは、通常では10分ほどの距離だが、歩いて運べる距離では無い。時間も決められているので、冷や汗ものだ。
仕方なく、ハザードランプを点けながら、時速10キロ程度で左端に寄せながら、恐る恐る走行し、何とか目的地には到着し、無事に給食弁当50食程を納品する事が出来た。
配達先の人にお願いし、タイヤ交換の工具一式を借りる事が出来て、無事にタイヤ交換も終了。皆さんご親切にありがとうございました。お陰様で、ここから先の配達も無事に終了。
当然の事ながら、タイヤはボロボロ。古いタイヤだったので、まぁ仕方がない。峰山の配達も全て無事に終了し帰社した。
私も大病を患ったが、今では、この程度の仕事や作業は難なくこなせるまでに回復している。ありがたい事である。
夕方には、掛かりつけ医に定期健診に出かけたが、血圧も異常なしで、何時もの薬を処方してもらい、今日はこれで退社となった。
私は良いのだが、先日の同級生の彼は、相変わらずの意識不明で、山場を向かえている。私の会社の仕入れ先に彼の長男が勤務していて、納品の担当者に聞くと、やはり昏睡状態だと言う。明暗が分かれてしまっているが、何とか踏みとどまって欲しい。一緒に闘病生活や入退院をして、励まし合った仲なのに辛い知らせだ。奥さまの携帯も繋がらない状態である。
辛いだろうが、奇跡が起きる事を願っている。
では又ね
↓ランキング
カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/Kinosaki Spa&Garden 湯楽