第2章
第二の人生
この度、無事にユラクの専務取締役を退任したが、喜びや安堵と共に一抹の寂しさが残る中「少しのやり残し感」も感じていた。「これから先、どうしよう? 」と思いつつ「もう一度社会復帰したい」との思いが次第に強くなって行った。「10の趣味より、1の仕事」と言うが、もう少し「やりがいや充実感」を感じる生活をしたくなった。
人間と言うものは、生きて居ると言う事に、多少の意義が無いと、生きて行けないものであると思う。
自分自身の身の振り方を模索する中、ユラク在職中に担当していた子会社である
「株式会社ほーゆー本店」の株式を譲渡してもらい、独立して自分で経営してみたいとの思いを強くして行った。
この思いをユラクの役員会で承認され、これまで「ほーゆー本店」で苦労を共にして来た私の右腕である田中店長と愚息の長男の3人で、「打たぬ鐘は鳴らぬ」の心境を基本精神に、少し病んでいた「ほーゆー本店」の再建をめざし還暦にして、第二の人生の再出発を決意した。
長男は、大学卒業後は佐川急便の関西支社に採用され、豊岡支店に勤続して8年目を迎えていた。
「ほーゆー本店」の後継者を打診したが、当時は余り良い返事はせずに、説得に時間を要したが、「勤続10年まで待ってくれ」との返事を貰った。
彼の思う勤続10年とは、新卒で採用され入社して、ここまで育ててくれた、会社への恩返しと義理であったと聞かされ、転職が多い昨今に、少しばかり大人になった長男を誇らしく思った。
もし、長男がこの決断をしなかったら、おそらく私は独立を諦めていたに違いない。今後の事は分からないが、何度も何度も粘り強く説得を続けた事は、私の人生最後の選択である。
それから数か月経ったある日に、退職願を提出した事を聞かされた。後任の関係から数か月の時間が掛かったが、渋々ながら円満退職してくれ、取締役社長として入社してくれた。
これは、彼にとっても選択と運である。
これで、代表取締役専務の私と、取締役社長の長男と、田中店長の3人態勢が完成し「新生 株式会社ほーゆー本店」が誕生したが、ユラクグループの一員で有る事に変わりは無い。
代表取締役の私が、何故に専務かと言うと、ユラクの役員は退任したが、顧問として在籍していた関係で、引き続きグループ内では、専務と言う呼称に統一された為であった。
「㈱ほーゆー本店社屋」
「ほーゆー本店」は、資本金3400万円、社員20名ほどの小さな会社であるが、「ユラク」同様に私の宝物となった。
その昔、ユラクグループは、㈱ユラクを親会社にユラク通商㈱、ユラクフーズ㈱、ユラク物流㈱、(有)兵庫中央レンタカーの四社の子会社を抱えていた。
これらは、㈱ユラクの全額出資による完全子会社 (後にユラクに吸収合併) である。
「ほーゆー本店事務所内」
「㈱ほーゆー本店」は平成22年に買収したユラクの全額出資した子会社であった為に、法人名の冠に「ユラク」と言う名前が付いて無いのは、その為である。
「ほーゆー」とは「あなたの為に」を意味する英語に由来する。
その後、病を患っていた「ほーゆー本店」の業績も順調に推移し、見事に再建を果たす事に成る。
こんな穏やかで充実した生活が長く続くと思われたが、その後に私は人生を一変させる大病を患う事に成り、小さな幸せは長続きしなかった。
ご覧いただきありがとうございました。
次号第3章もご覧ください。
カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/Kinosaki Spa&Garden 湯楽
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます