金沢和菓子の老舗「森八」が7日、これまでの本店の近くで新装オープンした。
新しい店舗2階には、喫茶と「金沢木型美術館」を併設して、森八に現存する菓子木型で最も古い200年前の
金花糖で作られた「にらみ鯛」の合わせ型一対の他、1千点にも及ぶ木型が陳列してある。
「先日来、NHKや民放で生中継されてきたが、今日9日(水)NHK総合で(PM3:15~3:45)再放送がある。」
<1. . . . 本文を読む
立春も過ぎて、寒暖を繰り返しながらも確実に春の息吹が感じられるようになった。
つい先日続いた寒波も、嘘のように市街から雪の姿が遠ざかり、春が加速して来そうだ。
久し振りに近江町市場に立ち寄り、魚の臭いを嗅いだ。
魚の商品名の頭に殆ど産地名が書いてあるが、一般に流通している食料品や加工品の
生産者と違って広い海での生き物である。
漁船が帰った港ごとの表示が、消費者にそんなに大切なものなのか . . . 本文を読む