年の瀬も迫り、追われるように慌ただしい今日この頃になりました。昨日 、北陸自動車道「小松IC」近くの田園に囲まれる環境の中に建つ、特別養護老人ホーム「明峰の里」を訪ねた。明峰の里は周囲を田園に囲まれ、二棟の建物が中庭を挟むように配されて建築され、部屋向き等随所に配慮が伺える。この位置は、広い田園景観の背景に白山連山が連なる絶好の場所で、天気の良い日には素晴らしい風景が楽しめそうだ。玄関を上がる . . . 本文を読む
今年も残すとこ9日間、毎年ながら師走に入ると慌ただしい日々が過ぎ去っていく。今日は暦の上で冬至、昨日の銭湯は柚子湯で香りを放ち賑わっていた。昨年暮れからの金沢での積雪は、春にかけて10cm超えたのが2回と少なく、これまでに体験したことがなかった。今冬は先日の寒波で、早くも20cmの積雪に見舞われて驚いたばかり、少し緩んで消えかけたところにまた寒波。金沢の台所、近江町市場も日増しに訪れる客が増えて活 . . . 本文を読む
平成26年度も最終月、五箇山路も慌ただしく降雪の季節に入り、近日中に真っ白な姿に衣替えすることでしょう。春の芽吹きから燃える新緑へ、棚田に苗が入り夏へと季節を移し、やがて秋の刈り入れが終わると間もなく木枯らしの季節。四季のサイクルの速さに驚くばかり!!
<山の中腹まで重なる棚田の光景が飛び込んでくる>
<道行く人を見守り続けてきた道祖神>
<棚田への排水施設「ファームポンド(貯水量1,1 . . . 本文を読む