7月最終日となった31日(日)、金沢市南部地域の町会で恒例の盛夏バーベキュー親睦会が行われた。
雨が気がかりな空模様であったが、第2児童公園で午前11時から青年部のお世話を借りて老若男女が
参加して盛り上がり、午後2時を過ぎると参加者全員が満腹に満たされて散会となった。
人生健康であれば、何より食べて飲むことが至福で最高のショーだと思わんかね。
以下、宴会の流れを追った。
<1.沢山食べ . . . 本文を読む
24日(日)、土用に入って連日の猛暑から逆転して凌ぎやすい日々が流れる麦屋節の里で、毎週日曜日に開催している
「麦屋節定期公演」が行われていた。
<1.この日、近藤さん永森さんコンビで「麦屋節・古代・笠踊り」と順次披露していた。>
<2.>
<3.>
<4.下田さん石村さんコンビで、四っ竹節踊り・麦屋節手踊りを順次舞っていた。>
<5.>
<6.>
<7. . . . 本文を読む
10日(日)夏日を迎えた庄川峡、越中五箇山「麦屋節の里」で、毎週日曜日に開催している「麦屋節定期公演」が
行われていた。
会場のポケットパーク広場に、三重県名張地方から訪れた観光客も観覧する中、演舞の「麦屋節踊り・古代踊り・
麦屋節手踊り」が披露されて拍手を受けていた。
<1.麦屋節踊りからスタートした。>
<2.>
<3.>
<4.益美さん・全代さんの麦屋 . . . 本文を読む
3日(日)梅雨空の下、越中五箇山を貫通する庄川峡支流「桂湖(境川ダム湖)」で南砺市民ボート大会が
行われて、大会には地元五箇山の各チームや伏木同好会・石川の津幡町チーム・日体大ボートクラブ等が
参加して競い合った。
桂湖は、流れが穏やかで白山国立公園の豊かな緑や背景の山々を湖面に映し出して、人の心も癒やしてく
れる絶好の場所で、一度は訪れたいものです。
麦屋節の里では、毎週日曜日に開催 . . . 本文を読む