
3日(日)梅雨空の下、越中五箇山を貫通する庄川峡支流「桂湖(境川ダム湖)」で南砺市民ボート大会が
行われて、大会には地元五箇山の各チームや伏木同好会・石川の津幡町チーム・日体大ボートクラブ等が
参加して競い合った。
桂湖は、流れが穏やかで白山国立公園の豊かな緑や背景の山々を湖面に映し出して、人の心も癒やしてく
れる絶好の場所で、一度は訪れたいものです。
麦屋節の里では、毎週日曜日に開催している「麦屋節定期公演」も行われて、観光客を持てなしていた。
<1.広大な静かな湖面が満水状態で広がり、水上スポーツにも最適だーッ。>
<2.>
<3.ボート競技のスタート。>
<4.地元の子供達も親子で訪れて、元気一杯に回転逆さ倒立を見せてくれた。>
<5.凄いぞーっ!有り難う。>
<6.この姉妹も元気そうですね~!名前を聞いたんですけど忘れてご免ね。>
<7.麦屋節定期公演会場のポケットパークで、麦屋節を踊る山口さん、辻さん。。>
<8.>
<9.>
<10.麦屋節手踊りを踊る中島さん。>
<11.麦屋節手踊りを踊る水上さん。>
<12.五箇山観光案内所に設けられた訪問者の地域別シール板で、訪れたら忘れずに訪ねてネ!。>
<13.東海北陸自動車道が跨ぐ庄川峡「世界遺産-菅沼合掌造り集落」に、籠で渡った人を模した
索道があった。>
<14.ここには、吊り橋があって下流側を眺めると、川面が緩やかに流れ下り、対岸に刻を忍ぶ旧道が見える。>
<15.菅沼合掌造り集落のこの頃で、水稲も成長が進んでいるようすが伺える。>
<16.>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます