かなざわ風便り

変わり行く季節の中で、あの町この町で出会った風景や人情、イベントを訪ねて行きます。

特別養護施設「明峰の里」

2014年12月23日 | Weblog

  年の瀬も迫り、追われるように慌ただしい今日この頃になりました。
昨日 、北陸自動車道「小松IC」近くの田園に囲まれる環境の中に建つ、特別養護老人ホーム「明峰の里」を訪ねた。
明峰の里は周囲を田園に囲まれ、二棟の建物が中庭を挟むように配されて建築され、部屋向き等随所に配慮が伺える。
この位置は、広い田園景観の背景に白山連山が連なる絶好の場所で、天気の良い日には素晴らしい風景が楽しめそうだ。
玄関を上がると左に事務所、右側に茶房「こころ」のカウンターがあって、珈琲等お茶が楽しめる。
  隣の部屋でMerryXmasにちなんで、職員の指導で入所者が作り上げた紙細工等の作品が10点競演されて
懸賞金付きの投票ができる仕組みがされていた。
社会福祉法人明峰会「ケアガバナ」高橋 和子氏の案内を頂き、部屋全般の役割や機能の説明を受けましたが、各部屋は
個室で明るさも広さも十分で、各階に入所者に合った入浴施設が整っている。
入所者に対応する職員の連携、細かな心遣いがあっての居心地等、施設の空気感抜群!!感動しきり。

特別養護老人ホーム「明峰の里」 http://www.meihou-kai.jp/

<MerryXmas紙細工等、作品競演展示室>


<茶房「こころ」>

<施設内の通路にも作品展>

<松ボックリで作られたツリー、通路・部屋が街区で表示されている>

<通路壁面に入所者の作品が飾ってある>

<入所者の休憩室にも炊事コーナーが完備>

<広い通路に個室が並ぶ>

<ユーモアな掲示板が微笑む>


 

コメント    この記事についてブログを書く
« 師走の近江町市場 | トップ | 謹賀新年 »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事