2010年 2月5日
ウユニツアー 3泊4日
お昼12時を回って、ウユニの町からやってきたドライバーさんに呼ばれました。
『オ~イ、昼飯だぞ~! セルフだから、取り過ぎなんよ~。』的な。
ここで、コパカバーナから旅を共にした仲良し姉妹と、世界一周中の旅男子とはお別れ。
(彼らは、同じツアー会社穂高ツアーの『ウユニ塩湖の1泊2日ツアー』参加です。)
いきなりお迎えの車が来て、去って行っちゃった。。。
そして、残された日本人女子2名(私と、のりちゃん)。
ドライバーに言われるままに車に乗り、いきなりツアー参加者のメンバーががらりとチェンジ。
アルゼンチンからお越しの、それぞれ個人旅行中の4名様。
そして、車を降ろされたところは。
どこかの町中 家の前
運ちゃんの洗車待ち。
塩湖の塩入念に落としております。
おっ! この車みんなが乗ってるTOYOTAの中でも高級車 レクサスじゃないかっ!
そりゃ、大事にするよねぇ~。
私の塩まみれの登山靴には、ウユニ塩湖の粒子の細かい塩。
乾いたら取れ難いだろうに。。。
運ちゃん、私らは気にせんでいいから、心ゆくまで、しっかり車洗ってね。
時刻は午後3時。
やっと(ちょっと待ちくたびれた)車に乗って、次の目的地へ。
はっ! 観光するのかと思ったら、本日の宿に着いちゃった!
時刻は午後6時前。
ツアー2日目は、移動で終了。
この場所は、アロタ ALOTAと言う町(村?)らしいです。
1件だけある、お店。
持参のミネラルウォーターが切れたので、1リットル購入。
この場所、私たちが泊まる宿だけ人がいて、ほとんど住民を見かけない。
どの家も、カーテン閉めて、ドアには南京錠や、鍵がかかってる。
住民がどこへ行ったのかは知りようがないけれど、宿にはツアー客が20人近く泊まり、
シャワーは別料金で、早めの順番で使ったほうが温かいお湯が出ます。
日が暮れて、ご飯食べて、9時前には就寝。
ウユニツアー 3泊4日 結構体力勝負なツアーかも。
ウユニから、チリ アタカマ砂漠を抜けるツアーもあるけど、
きっとチリ行きツアーのほうが、もっと体力いるんだろうなぁ~。
乾燥と、風邪、高山病に気をつけなきゃ!
このあと、どんな場所に行くのかわからないけど、ツアーは続く。