2011年 旅の目的は、 ネパール カラパタールトレッキング


世界最高峰エベレストを正面から仰げる カラパタール(黒い岩と言う意味) 。

世界最高峰 エベレスト
本国ネパールでの呼び名は 『サガルマータ』(サンスクリット語で【宇宙の頭】)
またの名を 『チョモルンマ』(地元シェルパ達が呼ぶ呼び名【大地の母】の意)。
中国名として漢字を当てた、【珠穆朗瑪】がここから生まれ、
このチョモランマは、日本の登山隊の中国側からのアタックなどを機会に、
日本でも一般に通用するようになってきています。
説明文 【地球の歩き方】


【ルンマ】と【ランマ】微妙な違いがポイントです。
ネパールまでの道のりは、タイで

せっかく、今まで行ったことのないタイを経由するなら、観光しなきゃもったいない!!!


というわけで、2011年の旅は、タイ&ネパールです

【タイ】

【ネパール】

旅のブログは、ちまちま飛行機搭乗

なかなか進まない旅行記に焦りを感じ


今回も例に漏れず 空の旅 飛行機搭乗からでござます

よっよっよっ♪ というわけで、アゲアゲモードで参ります。



2011年1月24日(月)
日本国内、地方にある某空港より旅は始まります。

『行ってきます。』

今回の旅は、標高5000m以上へ挑む旅で、不安要素がいつにも増してある旅だけれど、
見送ってくれる人がいないって寂しい~


旅のお供は、オハナとカエルのディディ


旅の出発前に、友達から『お守り』をいただきましたぁ~!



なおちゃん、ありがとう♪



当たり前だけど、眼下に広がる景色は、ネパールだと同じ目線に山があるんだよなぁ~


羽田空港に到着




イェイッイェイッ! 今回はどこも痛くならずに、無事到着だっ

1月24日 成田空港 17時15分発 タイ スワンナープ(バンコク)国際空港 22時15分着 TG677便

搭乗前に、忘れず購入(ビール2缶



約6時間チョイの空の旅。
搭乗まもなく、本日の夕食


明るいうちに夕食だと、私の体内時計が狂いそうです

想像通り、狂い初めて


最近少し残すようにしておりますが、やはり出されたものは、つい食べすぎちゃいます

なんとタイ国際航空、ワインは無料


お腹パンパン、指を曲げるとむくみも絶好調でございます

夜23時前 タイ バンコク到着。

空港の外に出たら、一気にムン♪とした気温。

長袖フリースジャケットを脱ぎ、出発前の冬服から、半そでTシャツ


空港の案内表示を見ながら、市内へのバス乗り場へ


8番ゲート前に、チケットカウンター。

23時50分発 エアポートエクスプレスバス 最終地カオサン行き(2011年1月現在150バーツ)
最終停留所カオサン到着。
停留所の正面に、予約した Sawaadee Khaosan Inn Hotel(



夜12時を回っていたけれど、受付には飛び込みのお客さん数名いらっしゃいましたが、
宿は『満室状態』で、スタッフさんお断り

明るいうちに到着予定なら、予約しなくても大丈夫な気がしますが、暑い気温の中、重たいバックパック持って宿探しは、結構キツイ!



私の場合、到着当日の宿は、少々高くても予約して行くようにしてます。
初めての土地で、探し回るのはしんどい(さらに、独りですしね。。。)
『楽』できるとこは『楽』しちゃいましょう。
ネットで調べた宿なら、立地やお客の利用評価も見れて安心できるし、


40近くても、中年といえども、独り酒が似合っていても

